料理

全粒粉100%!簡単発酵無し手作りピザレシピの紹介!

全粒粉を使って、発酵なしの簡単なピザを作りました。レシピの紹介です。お家でお店では食べられない、全粒粉100%の高級ピザが食べられます。子供たちと一緒に作るのもおすすめです。ぜひ、一緒に作ってみてください。
住まい・暮らし・お金

2023年!ママが使いたいおしゃれな時計ブランド10選!

小さな子供がいるママには、腕時計があると便利です。せっかくならお気に入りの物を購入して気分をあげたいですよね。子供とのお出かけが楽しくなる、おすすめの腕時計10選を紹介します。参考にしてもらえると嬉しいです。
住まい・暮らし・お金

Ops.(オプス)でママがおしゃれに!いつものコーデが素敵になるアクセサリーブランド紹介!

子育てママでもおしゃれしたい。そんなママにおすすめのアクセサリーブランドOps.(オプス)を紹介します。私自身も子育てに余裕が出てきて自分のおしゃれを楽しむようになり、今回新しくアクセサリーを購入したので紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
住まい・暮らし・お金

もう一品欲しい時に、あると便利なフリーズドライスープセットを試してみた!

あと一品何か欲しいけど作るのがめんどくさい時ってありますよね。子供が小さいとなおさらです。そんな悩みを解決してくれる、フリーズドライスープのお試せセットを試してみました。食べた感想やアレンジも載せてるので参考にしてください。
住まい・暮らし・お金

かむカムこんにゃくどこに売っている?お得にGETする方法は?

噛めば噛むほど味が出る、食べても罪悪感がないかむカムこんにゃく。お得に購入する方法と、子供たちと一緒に食べた感想を紹介します。小腹がすいた時でも罪悪感なく食べれるのですごくおすすめです。味も4種類あるので、気になる方は参考にしてください。
住まい・暮らし・お金

家事の合間に使いたい子育てママがおすすめするハンドクリーム『Hands Å P.P.』

子供ができてから、ハンドクリームを塗らなくなりました。おかげで一年中手はカサカサでした。そんな中ハンドクリームのHands Å P.P. 50g (ハンズエー プロフェッショナルプロテクション)に出会いました。使った感じも満足なので紹介します。
働く

専業主婦が仕事になる?!タスカジで新しい働き方!

資格もない、スキルもない、社会に戻りたいけどブランクがある、でも自分らしく働きたい。そんな悩みを解決できるのが、家事代行サービスタスカジだと思いました。タスカジについて調べてたので気になる方は参考にしてください。
住まい・暮らし・お金

お風呂で使うヒマリカアロマクリームパックは子育てママの強い味方!?

子供が小さいと、ゆっくりスキンケアに時間をかけることは難しいです。ヒマリカアロマクリームパックは、子育てママにおすすめのスキンケアです。私自身も子育て中ですが、今回ヒマリカアロマクリームパックを使った感想を紹介しています。
住まい・暮らし・お金

メルカリこんな人とは取引したくない!?私が経験した残念だった取引相手!

不用品を売ったり、欲しいものを安く購入したりとメルカリは便利ですよね。メルカリ利用歴3年出品、購入取引回数600件以上の私が、過去に二度と取引したくない残念だった取引相手を紹介します。これからメルカリを利用する人、現在も利用している人の参考になればうれしいです。
お出かけ日記

美味しいパンを求めて宮若市のグロッサリアに行ってみました。【お出かけ日記】

パンが大好きな我が家は、気になるパン屋さんや、新しいパン屋さんを見つけると行ってみます。今回は、宮若市にあるグロッサリア内のパン屋さんを紹介します。子供がいても、気になる方はぜひ見てください。子供とのお出かけにもおすすめです。
一条工務店

パナソニック食洗器が故障!節電・標準・予約のエラー対応は?

一条工務店の家に住み始めてもうすぐ4年になります。食器洗い乾燥機が壊れてしまい、修理費はどれぐらいかかるのかすごく不安でした。自分では全く把握していませんでしたが、保証期間内だったため、タダで修理ができました。5年以内の場合は一度確認するのがおすすめです。
一条工務店

一条工務店のキッチンに合うおしゃれな北欧カウンターチェア

一条工務店のキッチンカウンターにおすすめのカウンターチェアを紹介しています。おしゃれな、カウンターチェアを探している人に参考にしてもらえると嬉しいです。お気に入りの家具に囲まれる暮らしはとても幸せですし、すごく楽しいです。
一条工務店

一条工務店の外壁に穴を開けずにタープリングを取り付けた方法

一条工務店の外壁に穴を開けずにタープリングを取り付けた方法を紹介しています。家造りの時は必要ないと思っても暮らしてみてタープリングを付ければよかったと後悔し、接着方法を考えました。同じように、悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
一条工務店

一条工務店、28坪の平屋の家!春!床暖房を早く切り過ぎて失敗!?

一条工務店の家に住んで3年。春になると毎年悩むのが、床暖房をいつ切るか問題。暖かい日が続くとついつい切りたくなりますよね。ですが、ちょっと待ってください。床暖房を早く切り、失敗した経験談をブログに書いています。参考にして下さい。
一条工務店

網戸は必要?一条工務店の家でも網戸を付けた方がいい訳は?

一条工務店の家に住み始めて,3年。一条工務店の家は網戸は網戸は必要ないと言われます。実際にすべての窓につけて生活をしていますが、暮らしてみて網戸はやはり、必要だと感じます。網戸を付けた方がいい訳を書いています。これから家造りをする人の参考になれば嬉しいです。
一条工務店

地味にすごい!一条工務店のオプション!ピクチャーレールとは?

一場工務店のオプションの中で、地味にすごい、ピクチャーレールの紹介をします。コートやカバンをすぐにかけれるのも便利です。金額、メリット、デメリットも紹介しています。家造りの参考にしてもらえたら嬉しいです。
一条工務店

一条工務店28坪平屋の後悔!リビングに大きな窓が2つ

一条工務店28坪の平屋に暮らし始めて3年たちました。引っ越した当初は満足でしたが、住み始めて3年し後悔する場所も出てきました。後悔しても仕方ないのですが、これから家造りをされる方の参考になればいいなと思います。
一条工務店

一条工務店の家に住んで変わったこと

一条工務店の家に住み、自分に起きた変化を書いています。常に部屋の中の温度が一定のため、生活がしやすく生活リズムがかわりました。規則正しい暮らしができているのも一条工務店の家に住み始めてからです。生活だけでなく価値観も変えてくれました。
一条工務店

一条工務店、28坪の平屋の家3年目!はじめて、電気代が売電収入を上回った!?

一条工務店の28坪の平屋に住み始めて、3年目ですが、初めて、電気代が売電収入を超えました。毎月、売電収入が多く、電気代がタダみたいだったのにショックでした。どうして、売電収入より電気代が高かったのかの理由も書いています。
一条工務店

28坪、一条工務店のコンパクトな平屋でもやってよかった間取り!!

28坪とコンパクトな一条工務店i-smartの平屋に住み始めて2年が過ぎました。コンパクトだけど優先順位を付けて自分たちの満足いく家造りをしました。家造りは妥協も必要です。理想ばかり優先すると自分たちの生活が大変です。家造りを始めた方の参考になれば嬉しいです。
住まい・暮らし・お金

2023年!ママが使いたいおしゃれな時計ブランド10選!

小さな子供がいるママには、腕時計があると便利です。せっかくならお気に入りの物を購入して気分をあげたいですよね。子供とのお出かけが楽しくなる、おすすめの腕時計10選を紹介します。参考にしてもらえると嬉しいです。
住まい・暮らし・お金

Ops.(オプス)でママがおしゃれに!いつものコーデが素敵になるアクセサリーブランド紹介!

子育てママでもおしゃれしたい。そんなママにおすすめのアクセサリーブランドOps.(オプス)を紹介します。私自身も子育てに余裕が出てきて自分のおしゃれを楽しむようになり、今回新しくアクセサリーを購入したので紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
住まい・暮らし・お金

もう一品欲しい時に、あると便利なフリーズドライスープセットを試してみた!

あと一品何か欲しいけど作るのがめんどくさい時ってありますよね。子供が小さいとなおさらです。そんな悩みを解決してくれる、フリーズドライスープのお試せセットを試してみました。食べた感想やアレンジも載せてるので参考にしてください。
住まい・暮らし・お金

かむカムこんにゃくどこに売っている?お得にGETする方法は?

噛めば噛むほど味が出る、食べても罪悪感がないかむカムこんにゃく。お得に購入する方法と、子供たちと一緒に食べた感想を紹介します。小腹がすいた時でも罪悪感なく食べれるのですごくおすすめです。味も4種類あるので、気になる方は参考にしてください。
住まい・暮らし・お金

家事の合間に使いたい子育てママがおすすめするハンドクリーム『Hands Å P.P.』

子供ができてから、ハンドクリームを塗らなくなりました。おかげで一年中手はカサカサでした。そんな中ハンドクリームのHands Å P.P. 50g (ハンズエー プロフェッショナルプロテクション)に出会いました。使った感じも満足なので紹介します。
住まい・暮らし・お金

お風呂で使うヒマリカアロマクリームパックは子育てママの強い味方!?

子供が小さいと、ゆっくりスキンケアに時間をかけることは難しいです。ヒマリカアロマクリームパックは、子育てママにおすすめのスキンケアです。私自身も子育て中ですが、今回ヒマリカアロマクリームパックを使った感想を紹介しています。
住まい・暮らし・お金

メルカリこんな人とは取引したくない!?私が経験した残念だった取引相手!

不用品を売ったり、欲しいものを安く購入したりとメルカリは便利ですよね。メルカリ利用歴3年出品、購入取引回数600件以上の私が、過去に二度と取引したくない残念だった取引相手を紹介します。これからメルカリを利用する人、現在も利用している人の参考になればうれしいです。
住まい・暮らし・お金

専業主婦でもおしゃれしたいなら、春に向けてファッション相談がおすすめ。

専業主婦になり、社会との距離ができるとファッションに無頓着になったりしていませんか。子供が小さいと汚れてもいい服を毎日繰り返し着ていたり。子供が少し大きくなりおしゃれしたいのに何を着たらいいのかわからなくなった経験はないですか。そんな時は、プロに相談するのもおすすめです。
一条工務店

パナソニック食洗器が故障!節電・標準・予約のエラー対応は?

一条工務店の家に住み始めてもうすぐ4年になります。食器洗い乾燥機が壊れてしまい、修理費はどれぐらいかかるのかすごく不安でした。自分では全く把握していませんでしたが、保証期間内だったため、タダで修理ができました。5年以内の場合は一度確認するのがおすすめです。
住まい・暮らし・お金

ハピタスってポイントサイト知ってる?もっと早く知りたかったと後悔する前に

ハピタスのポイントサイトを紹介します。ハピタスを知ってからもっと早く利用すればよかったと後悔ました。それほど人におすすめできます。いつもの買い物に、ハピタスを経由するだけで多くポイントがもらえるのは本当にお得です。
育児

年子育児って大変って本当?年子でよかったと思えることもたくさん。

年子育児って大変というイメージを持たれることが多いです。実際に年子育児しか経験のない私には、年子が大変なのかわかりません。ですが、年子って意外にいいことがたくさんあります。辛いことやイライラすることも多いけど、やっぱり子供が可愛く毎日楽しく過ごしてます。
育児

おむつが外れる前の2歳児におすすめ検尿の取り方!

おむつが外れる前の子の尿検査はどうやって取ろうと悩みますよね。私自身も、2歳の息子の検尿は苦労しました。生理用ナプキンを使ってみると、悩みが一瞬で解決しました。検尿のやり方も紹介しているので、どうしようと悩んだらぜひ試してみてください。
育児

最初から完全ミルクで子育て!

私自身の問題で、子供たちをはじめから完全ミルクで育てました。私が感じた、完全ミルクのメリット、デメリット。周りからの辛い言葉。そしてこれから完全ミルクで子育てしていくママへのアドバイスなどを記事にしました。完全ミルクだからと悩まなくても問題ないです。
育児

わんまいる健康ディナーセットを試してみた!子供もパクパク食べる美味しいメニュー!

わんまいるの健康ディナーセットを試してみました。冷凍なのに美味しく、調理もとても簡単でした。子供のお世話に忙しい時など、時短にもなります。大人も子供も一緒に利用できる宅配サービスです。うまく利用すれば、家計の負担にもならず、たまに手抜きができます。
育児

子育てママが絶対使いたい、かわいいおしゃれなマザーズバッグ10選!

小さな子供がいると、荷物が多いです。そんなママでもおしゃれなバッグをもってお出かけしたいですよね。この記事では、子育てママにおすすめのマザーバックを紹介しています。お気に入りを見つけて子供と楽しくお出かけをしましょう。
育児

幼児向けうっかりペネロペ英語DVD口コミ・効果・感想

幼児向けDVDうっかりペネロペの英語DVDの使った感想、口コミを紹介します。現在では、子供に早いうちから英語に触れさせたい親も多いです。少しでも手軽に始められる英語DVDはおすすめです。ペネロペの英語DVDはネイティブなイギリス英語を使っているため、幼児向けです。
育児

子育てママだからこそ使いたい!スマホショルダーバックおすすめ5選

ポケットがない服の時に、スマホの収納場所がなく困ったことはないですか?鞄から、何度もスマホを取り出したりと、めんどくさい。そんなママにおすすめなのが、スマホショルダーです。スマホ以外にも、お財布としてお金や鍵も入れて、最小限でお出かけができますよ。
育児

ママが使いたい、おしゃれな腕時計!おすすめ10選!

子育て中のママは、時間の確認はスマホを見るより、腕時計で時間を確認したほうが効率的です。子育て中でも、おしゃれに使える腕時計を紹介します。お気に入りの物を見つけて楽しくお出かけしましょう。プレゼントにもおすすめです。
育児

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)気になる、口コミ・評判は?

幼児食って毎日作るのは大変です。忙しいときや、疲れている時などたまには楽をしたいですよね。そんな時にママの救世主になるのがmogumo(モグモ)です。今回はmogumoの口コミ、評判をまとめました。ぜひ参考にしてください。
育児

子供のお出かけやお散歩に!ママが可愛くなれる帽子10選!秋冬編

ママだって、子供とのお出かけは少しでも楽しめるようにおしゃれをしたいですよね。ママにおすすめの帽子を紹介します。秋冬ようなので、今からの時期どんな帽子を購入しようか悩んでいる時の参考にしてもらえたらうれしいです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました