こんにちは!
3歳と2歳の男の子の年子ママです。
夫・私・息子2人の4人家族です。
私たちは、結婚1年目にして家を購入しました。
家を買うきっかけは
子供が出来たから
家賃がもったいないから
家を購入したことで、メリットもデメリットもありました。
家を購入したメリット
- 自分の好きな間取りの家が作れる(注文住宅の場合)
- 自分の所有する不動産が持てる
- 子供が騒いでも音など周りを気にしなくていい
- 庭がある。BBQyaお庭遊びなど楽しめる
- 床暖房があり暖かい(一条工務店バンザーイ)
家を購入したデメリット
- 住宅ローンを組むので借金になる
- 近所に嫌な人がいても簡単に引っ越すことが出来ない
- メンテナンスなど修繕費が掛かる
- 税金がかかる
- 自由にライフスタイルを変えることが出来なくなる
家を購入して思ったこと
結婚したら子供が出来て、家を買うというのが、自分の中で当たり前だと思っていました。
そして、実際に結婚し、子供を産み、家を買いました。
正直、すごく幸せを感じることが出来ました。
それと同時に家を買うことは、負債だということも知りました。私たち夫婦は家を購入したことで、沢山お金が掛かることを知りました。
そのために、お金の勉強を始めました。
家賃のままの方が、良かったのではないかと話したこともありましたが、家を購入したことは後悔はありません。
きちんと、計画を立ててローンを返す、貯金もきちんとし、投資もしよう。
家を買ったことで、自分たちの為にお金の勉強を2人でやっています。
まだまだ知らないことばかりですが、家を購入したきっかけで、勉強を始めれたことはすごくいいことだと思いました。
https://harapeko-poppo.com/life-9/家を購入しようと思っているなら
これから家を購入しようと思っているのであれば、メリット・デメリットをきちんと理解しこの先の計画も立てていくことがお勧めです。
そして家は負債です。
注文住宅の場合は、オプションを付けることで、金額もどんどん上がっていきます。
本当に、そのオプション必要なのかなどよく考え、自分たちレベルに合う家を建てるのをお勧めします。
我が家は、本当にコンパクトな家です。
家を購入したことで、心の豊かさはあります。
それぞれの幸せの感じ方もありますが、無理のない範囲で住宅を購入する選択は、ありだと思います。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
合わせて読みたい
PR
