2022-02

育児

子供用自転車ヘルメット!子供もママも嬉しいかぶりたくなるヘルメット!

3歳~4歳頃から、自転車を乗り始める子も増えてきます。自転車と一緒に必要なのが、ヘルメットです。小さな子供だったらまだまだ個性的でかわいいものでもいいですよね。男の子が喜ぶヘルメットを紹介しています。今しかかぶれないヘルメットをかぶってみてもいいですよね。
育児

子持ち専業主婦でも趣味が欲しい!お家でできるおすすめ趣味20選!

子育てしていると、自分のことは後回しになってしまいます。そんな中でも、好きなことを見つけて自分の趣味を楽しむママもいます。自分にも趣味が欲しい。息抜きやストレス発散ができれば子育ても楽になります。趣味も子育ても楽しめるママを目指しましょう。
住まい・暮らし・お金

専業主婦にネイルは贅沢?安く早く本格ネイルを楽しむ方法は?

専業主婦でも、ネイルはしたいです。ですが、小さな子供がいて、働いてなく、自由なお金がなければネイルサロンに通うことなどできません。安く、早くネイルを楽しむ方法があります。ジェルネイルシールを使うことです。使い方、おすすめの理由、付けた感想を記事にしています。
育児

オムツのゴミ箱いる?いらない?我が家のオムツのゴミ箱はこれ!

妊娠後期になると、ベビーグッズを用意し始めます。その中で、オムツ用ゴミ箱は必要かと悩んだことはありませんか?物をなるべく増やしたくないのなら、代用できるものがあれば嬉しいですよね。我が家では、紙袋で4年間代用しています。今のところ問題なく使えていますよ。
住まい・暮らし・お金

ウォークインクローゼット扉なしにする、メリットとデメリットは?

ウォークインクローゼットの扉をなしにした、メリットとデメリットを紹介します。扉無しで生活して、3年がたちました。その感想を書いています。これから、家造りで、扉を付けるか悩んだ時はぜひ、参考にしてもらえればうれしいです。
住まい・暮らし・お金

食器棚シートはいる?いらない?やめてみました!

食器棚シートは、ずれない物でもやっぱり使っているとずれてきます。私は、ずれることがストレスで、定期的に敷きなおすこともストレスでした。だったら、一度辞めてみようと思い食器棚シートを辞めました。今では、ストレスなく快適に使えてます。
おやつ・パン

簡単オートミールとクルミのマフィンの作り方!グルテンフリー!

オートミールとクルミを使って、グルテンフリーのマフィンを作りました。作り方もとっても簡単です。甘いものが食べたいけど、ダイエット中のや体重が気になる人におすすめです。簡単に作れて罪悪感なく食べれるのでうれしいです。
住まい・暮らし・お金

トイレに手洗い器は必要?我が家が付けなかった訳は?

トイレ内に手洗い器を付けるか、付けないか悩んでいるのなら参考にしてもらえればうれしいです。我が家はトイレ内に手洗い器を付けず、快適に生活できています。トイレの手洗い器を付けるメリット、デメリットも紹介しています。
子育て日記

子育てのイライラが抑えられない!イライラを抑える方法は?

小さな子供がいると、イライラすることが多く、つい大声を出して怒鳴ったり、感情的に怒ったりします。自分の気持ちをコントロールできればいいのですが、毎日気持ちを抑えると、ママがストレスを抱えてしまいます。少しでもママの気持ちが楽になればうれしいです。
一条工務店

一条工務店28坪平屋の後悔!リビングに大きな窓が2つ

一条工務店28坪の平屋に暮らし始めて3年たちました。引っ越した当初は満足でしたが、住み始めて3年し後悔する場所も出てきました。後悔しても仕方ないのですが、これから家造りをされる方の参考になればいいなと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました