2021-07

育児

いつ頃から始める?どのように進める?(5・6ヵ月の離乳食)私の失敗談

生後5・6ヵ月になりそろそろ離乳食のスタートです。離乳食の始め方・進め方・私が離乳食初期に失敗した経験などを書いていきたいと思います。離乳食スタートさせたママに少しでも役に立てば嬉しいです。焦らずゆっくり、子供のペースで進めていきましょう。
育児

トイレトレーニングのトレーニングパンツは何を使う?おすすめパンツは?

トイレトレーニングの開始時のおすすめのパンツの紹介。6層、4層、3層、紙製のトイレトレーニングパンツを使った感想、トイレトレーニングパンツを履くタイミングなどの紹介をしています。いつから使うのか、どのパンツがいいのか悩んだときに参考にして下さい。
育児

トイレトレーニングで使ったおすすめ便座はこれ~子供に合ったものを

トイレトレーニングに使ったおすすめの便座の紹介です。コンパクトでシンプルな物が一番ですが子供にとってはトイレが怖かったりもします。子供に合った便座を探して子供もママもストレスなくトイレトレーニングを頑張って下さい。
住まい・暮らし・お金

LOCAセラミックフィルターで誰でも簡単に美味しいコーヒーが飲める

LOCAセラミックフィルターを使って美味しいコーヒーを毎日飲んでいます。毎日飲むコーヒーをさらに美味しくしてくれます。LOCAセラミックフィルターのデメリット、コーヒーの淹れ方を紹介しています。是非読んでみて下さい。
作り置き

作り置きレシピ18~簡単夏野菜のさっぱり漬けなど紹介

簡単な作り置きレシピの紹介です。夏野菜で作ったさっぱり漬けはそうめんや、サラダなどにかけても美味しく食べれます。スーパーで買える食材で、どの家庭にもありそうな調味料ばかりを使ってます。簡単なレシピばかりなので是非作ってみて下さい。
住まい・暮らし・お金

ふるさと納税でお得に日用品を頼んで節約をしよう!おすすめ5選

ふるさと納税を頼むとき、豪華な返礼品もいいけど節約をするなら、日用品を頼むのをお勧めします。必ず使う物ですし、普段の買い物もかさばらないのでお勧めです。場所を取るデメリットはありますが、置き場がある方にはおすすめします。
おやつ・パン

簡単!!ホットケーキミックスを使わないドーナツの作り方

ホットケーキミックスを使わずに簡単にドーナツを作りました。初心者の方でも作りやすいです。ドーナツの型がなくても家にあるもので代用も出来ます。揚げたてサクサクおいしいドーナツを是非お家で作ってみてはいかがでしょうか。子供のおやつにもぴったりです。
一条工務店

28坪、一条工務店のコンパクトな平屋でもやってよかった間取り!!

28坪とコンパクトな一条工務店i-smartの平屋に住み始めて2年が過ぎました。コンパクトだけど優先順位を付けて自分たちの満足いく家造りをしました。家造りは妥協も必要です。理想ばかり優先すると自分たちの生活が大変です。家造りを始めた方の参考になれば嬉しいです。
住まい・暮らし・お金

タイガーホットプレート『これ1台』CRV-A300がやっぱり最高!!

タイガーホットプレートを使った感想です。使いやすさ、火力、コンパクトになるなど、デザインより機能重視のホットプレートです。使いやすくすごくお勧めです。焼肉も煙が出にくいのも〇、ホットプレートを悩んでいるのなら見て欲しいです。

『僕の人生には事件が起きない』岩井勇気【感想】

ハライチ岩井勇気さんの『僕の人生には事件が起きない』を読んだ感想です。面白くお勧めです。まだ読んでいない人にも是非読んでで欲しい1冊です。平凡な日常だけどこんなにも面白く、可笑しく過ごせたら毎日が楽しいと思いました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました