こんにちは!
一条工務店28坪の平屋に住み始めて2年が経ちました。
家造りをする時に、いろいろオプションは付けたいですよね。
でも、オプションを付ける時、気になるのは金額だと思います。
家自体が、高いのにさらに高額のオプションをつける。。。。本当に必要かなど考えました。
- つけて良かったオプション紹介
- オプションの気になる金額公開
さっそくみてみましょう!
つけて良かったオプション紹介
つけて良かったオプションと金額公開します。
全館さらぽか空調
オプション価格・・・406,800(2018年のオプション価格です)
冬は床暖房・夏は床冷房です。
一年中快適に過ごすことが出来ます。
部屋干しの洗濯物も毎日よく乾きます。
床暖房・床冷房と聞くと電気代が気になりますが、電気代も安く収まってます。
オール電化!一条工務店28坪の平屋で4人家族の電気代はいくら??
床材変更オークN45°
床材変更・・・561,200(2018年のオプション価格)
(トイレ・洗面所・WIC・LDK一部除く)
床を変えただけでおしゃれな家に見えました。
金額は高いですが妥協しなくてよかったオプションです。

トイレ変更(ネオレストAH1)
トイレ変更(ネオレストAH1)・・・135,100(2018年のオプション価格)
手洗い無し、タンク無しのTOTOのトイレです。
陶器で拭きやすいのと後ろのパイプも出ていないので掃除がしやすいです。

ハイドロテクトタイル外壁全面張り
ハイドロテクトタイル・・・271,800(2018年のオプション価格)
ハイドロテクトタイルとは・・・太陽の光で汚れを分解し雨で洗い流す「セルフクリーニング効果」があり、いつまでもきれいな状態が続くというタイルです。
外壁の汚れに強く・変色に強い・劣化に強い・傷に強い・火、熱に強い・水、寒さに強いとなればメンテナンス費用が掛からないのが魅力でした。そして金額もそんなに高くないです。
将来的に考えたら付けていた方がお得だと思いました。

スマートキッチン
スマートキッチン・・・140,000(2018年のオプション価格)
キッチンは広く使いたいと思いました。
この金額で素敵なキッチンが付くのは大満足でした。
一条工務店のキッチン!ほぼ標準仕様にした理由!使いやすさは?
高性能樹脂サッシ用網戸
高性能樹脂サッシ用網戸・・・81,500(2018年のオプション価格)
一条工務店の家は窓をあけることがないです。
ですが、たまに開けたくなります。
大掃除、なんとなく窓を開けて空気の入れ替え!笑
網戸を付けていてよかったと思うことの方が多いです。
全部につけると少し高額ですが後悔はありません。
UBアーチハンドル
UBアーチハンドル・・・0円(住まい体験会)
一条工務店の工場見学に行きオプションの無料券をもらいました。
金額がわかりません。
無料券を無くても付ける予定でしたがすごく便利です。
鞄からカギを出さなくても鍵が開けられます。

グランドカップボード
グランドカップボード・・・243,000(2018年のオプション価格)ご紹介サービスの為タダ!!
大きなカップボードのため、収納に困りません。
レンジ・炊飯器などおいてもまだ余裕があります。
ご紹介サービスが使えたのでタダでした。

高額オプション
今回我が家がつけて高額のオプションです。
標準仕様外で掛かってくる価格なので高額のオプションは付けるべきか悩みました。
でも、今は付けてよかったと思えるものばかりです。
是非参考にして下さい。
間取りや家の価格なども書いてます。
28坪一条工務店の平屋に家族4人で住む暮らし・部屋の大きさ紹介
28坪一条工務店の平屋の気になる価格・坪単価公開・オプション価格
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
コメント