28坪一条工務店の平屋は家族4人では広い?!狭い?!快適?!

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

28坪一条工務店の平屋に、家族4人で住んでます。

28坪の平屋は、家族4人では広い?!狭い?!快適?!

今の現状では、子供もまだ小さく、広く快適です!

前回のブログで28坪の家の間取りを紹介しました。

良ければ見てください。

目次

28坪一条工務店の平屋は家族4人では広い?!

今の現状では広いです。子供達も5歳と3歳です。

物もそれほど多くはありません。

子供部屋はまだ何も、家具もおもちゃも置いていない状態です。

なので両親や友人が泊りに来た時は、子供部屋を客室に使っています。

5歳と3歳の子供には、自分の部屋は必要ないからです。

28坪一条工務店の平屋は家族4人では狭い?!

これはまだわかりません。

子供達が大きくなった時に、そのように感じることがあるかもしれない・・・

子供部屋には一人ずつ、机とベッドを置く予定にしています。

子供達の意志で、物を欲しがる時が来るかもしれません。勝手には捨てられなくなります。

客室がなくなるので困ることも・・・

そんなことが、あるかもしれませんが、私にとってその考えはありませんでした。

子供たちは、いつか巣立って行ってくれると信じてます。

思春期の5~6年・この先いつ来るかわからない客室、孫が大きくなれば今みたいに孫に会いに来ることも減ってきます。

なので部屋を広くして、掃除が大変になるよりも、コンパクトな家でいいと思えます。

そう考えると28坪、平屋の家は家族4人では狭くないです。

28坪一条工務店の平屋は家族4人では快適?!

快適です!!

もうすぐ引っ越して4年目になります。

広くて掃除が大変ということもなく、狭くて家族4人では生活しづらいわけでもなく、毎日快適に暮らせています。

一条工務店の家だからなのか、必要なくなった物もあります。

必要なくなった物のブログも書いたので、良ければ見てください。

まとめ

28坪の家は、人によっては狭いかもしれません。

私にとっては、ちょうどいい大きさです。

広くないのなら物を置かなければ、十分なスペースが確保できます。

たくさんの物で、溢れないように気を付けることもできます。

私は家を建てるなら、掃除が楽な家が希望でした。

ずぼらな私にはすごくぴったりです。

もっと広い家がいいと思う方も、たくさんいると思います。自分にとって、丁度いい大きさの家が建てれたらすごくいいと思いました。

このブログが少しでも参考になればいいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1歳7ヵ月差の男の子2人の年子ママです。
出産を機に専業主婦になりました。
専業主婦になり、自分でお金を稼げない、何もない自分が辛く落ち込んでいました。夫の進めで、ブログを始めました。
現在は、在宅で稼げるフリーランスを目指して、日々ブログを運営中です。
子育て、家、生活、お菓子作りなど様々な雑記ブログを書いています。
誰かの役に立てるように頑張ります。
宜しくお願いします。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

目次