カーペットを敷かない生活!カーペットを辞めたメリット、デメリット!

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

  • カーペットやラグを敷かな生活はどうなの?
  • リビングのカーペットやラグを辞めるか悩んでいる
  • 子供がいてもカーペットやラグがなくても大丈夫?

我が家では、リビングのカーペットを辞めました!

私自身はずっと辞めたいと思っていましたが、旦那がなかなか賛成してくれず、子供たちもいるからっということでカーペットやジョイントマットを敷いていました。

ですが、ソファーの買い替えの時に古いものは捨てたいという私の主張が通り、ついにカーペット無し生活を始めました!

結論から言うと、カーペットを辞めて最高です!

この記事では、私がカーペットを辞めて感じたことを紹介します。

さっそくみてみましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

目次

カーペットを辞めてみて

結論から言うと私自身は、カーペットを辞めて最高です。

メリット

  • 掃除が楽
  • 子供の食べこぼしが気にならない
  • 部屋がスッキリする
  • 衛生的
  • おもちゃがなくなりにくい
  • 節約になる

掃除が楽

カーペットがなくなると、毎日の掃除が本当に楽です!

子供の食べこぼしが気にならない

「食べないで!」っと言っても、子供がカーペットの上で食べたり、飲んだりすることがあります。こぼすこともよくありましたが、カーペットを辞めると、こぼした物もさっと拭くだけで簡単。ストレスが減りました。

部屋がスッキリする

部屋の広さによっては、部屋がスッキリと見えます。

衛生的

カーペットは洗濯をしないと、不衛生です。

洗濯するのも大変なので、気づかないうちに食べかすや、髪の毛、外からのゴミや花粉などたくさんの汚れが。

カーペットがなければ、洗濯の手間もなく衛生的です。

カーペットの下の、ゴミも気にならくなりました。

おもちゃがなくなりにくい

カーペットがある時は、パズルや細かなおもちゃがないっと言われることが多かったです。なくなったおもちゃは、カーペットの下で見つかることが多かったです。

節約になる

カーペットの買い替えや、処分の費用、洗濯代など必要なくなります。

カーペットを辞めたことで、掃除の手間がなくなり部屋がスッキリと見えます!

デメリット

  • 床が痛い
  • 床が冷たい

床が痛い

床材によっては、直接下に座ると痛いっということもあります。

我が家は、床にこだわっていたため普段座っている分は問題ないですが、趣味のヨガをする時は、ヨガマットがないと痛いです。

床が冷たい

冬は床に座ると、冷たいと感じることがあります。

我が家では、カーペットを辞めて感じたデメリットより、メリットの方が多く、辞めてよかったと思えます。

カーペットを敷いていた理由

カーペットを敷いていたのは、子供が小さかったからです。

子供が小さいと、転んだ時や床に座り込むことも多くクッションがあった方がいいと思い敷いていました。カーベット以外にもジョイントマットを敷いていた時期もあります。

ジョイントマットは、ほこりは気になりませんが、すき間にゴミが入ることが多かったです。

子供がいても大丈夫?

子供がいても、カーペットを辞めて特に問題ないです。

現在も、5歳と3歳でまだまだ小さいですが、問題なく快適に過ごしています。子供が小さいと、カーペットの隙間のゴミや食べかすの処理をするのがめんどくさく感じていました。

今では、こぼした物もさっと拭けるのでストレスが減りました。

床に傷がつくのは覚悟しておいてください。笑

辞めてみると

辞めてみると、スッキリと衛生的。

子供たちは、床座ることが多いのですが特に気にならない様子です。

私も、ソファーやダイニングテーブルに座ることが多いので、問題ありません。

カーペット無しにあると便利なもの

おしゃれなクッション

カーペットがない場合は、クッションは必須です。床に座る時の座布団代わりに使ったり、枕にして床に寝っ転がったり。

大きすぎず、小さすぎるサイズがベストです。

子供が小さいうちは、クッションカバーがあるものがおすすめです。洗濯出来て衛生的です。

折りたたみテーブル

床に何も置いていないため、折りたたみテーブルがあるとすごく便利です。

お絵描きの時などに、出して使っています。

安いものだと落書きされても気になりません!

ヨガマット

健康、美容のためにお家でストレッチをしています。ヨガマットは必須です。

スッキリとした部屋になると、趣味のヨガも楽しめます!!

まとめ

カーペットを辞めてみて

  • 私はカーペットを辞めて最高です。

カーペットを辞めてメリット

  • 掃除が楽
  • 子供の食べこぼしが気にならない
  • 部屋がスッキリする
  • 衛生的
  • おもちゃがなくなりにくい
  • 節約になる

カーペットを辞めてデメリット

  • 床が痛い
  • 床が冷たい

カーペットを辞めてみると、私は最高でした!

ずっと辞めたいと、旦那に言い続け、子供の成長もあり、無事にカーペットを辞めることができました!

すぐにお気に入りのカーペットやラグを捨てることはできませんが、何かきっかけがあれば一度カーペット無し生活をやってみるのをおすすめします。

部屋もスッキリ、気持ちもスッキリ、お掃除も楽ちんです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

hamama

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママ。

出産を機に専業主婦になり、自分で稼ぎたいと思うようになり、ブログを開始。

ブログ、物販(輸出)で在宅ワーク成功。

主婦の節約方法や家、おやつ作りなど様々なことを発信中です。

目次