布に描けるクレヨンを使って敬老の日のプレゼント作り(エコバック)

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

もうすぐ敬老の日!いつも、お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに子供たちとプレゼントを作りをしました。

今回は、布に描けるクレヨンを使って、エコバックを作りました。

敬老の日のプレゼントに悩んでいたら、ぜひ参考にしてください!

さっそくみてみましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

目次

布にかけるクレヨンを使ってプレゼント作り

材料はすべて無印用品でそろえました。

材料

  • 布描きクレヨン(無印用品)・・・590円(税込み)
  • マイバックA4(無印用品)・・・299円(税込み)
  • アイロン
  • キッチンペーパー

見た目もシンプルでかわいい!

ネットでは、無印用品の布描きクレヨンは購入できませんが、他のメーカーは購入できます。

エコバックも無印用品で購入しましたが、他のメーカーの物はネットでも購入できます。

兄弟に絵を描かせるので、しっかりとしたエコバックは購入せず、少し安いものにしました。

もっと、上手くなったら少し高めのエコバックでもいいかなっと考えてます。笑

描いてみた

子供たちに絵をかいてもらいました!

5歳の息子!

テーマ ボーダー

3歳の息子!

テーマ お花

描き終わったら、キッチンペーパーを表と裏に入れ、アイロンをかけます。

箱の裏に説明がありわかりやすい!

上の子のボーダーは裏表、前面にあるのでアイロンがけに時間がかかりました!笑

キッチンペーパーも大量に使いました!笑

クレヨンもまだまだ余っているので、また別の機会に作ろうと思います。

いらない布を使ってリボンにしました。

早くプレゼントしたいと子供たちも喜んでくれました!

まとめ

今回は、布描きクレヨンを使ってエコバックを作りました。

布描きクレヨンは無印用品で購入しましたが、ネットでも他のメーカーになりますが購入も可能です。

敬老の日のプレゼントとして、子供たちとエコバックを作ってみてはいかがでしょうか。

自分用にも欲しくなりますよ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1歳7ヵ月差の男の子2人の年子ママです。
出産を機に専業主婦になりました。
専業主婦になり、自分でお金を稼げない、何もない自分が辛く落ち込んでいました。夫の進めで、ブログを始めました。
現在は、在宅で稼げるフリーランスを目指して、日々ブログを運営中です。
子育て、家、生活、お菓子作りなど様々な雑記ブログを書いています。
誰かの役に立てるように頑張ります。
宜しくお願いします。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

目次