
こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。
- 無駄遣いがやめられない
- 謎の出費が多い
- 無駄遣いの辞め方がわからない
ここまでの道のりは決して簡単ではなく、何も考えずに過ごしていたら達成することはできなかったと思います。
私自身、独身時代から節約家で無駄遣いをしないために、購入する前は必ずあることをしていました!
今回は、無駄遣いしないための、たった一つの方法を紹介します。
さっそくみてみましょう!
この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
無駄遣いをしないためのたった一つの方法


無駄遣いをしないために、やる方法はたった一つだけです!
それは、購入前に本当に必要か考えることです!



私は、購入前に必ず1度考えるようにしています。
詳しく説明します。
本当に必要か考えるとは?
こんな方法が、節約なると思ってないですよね?
実はこれだけで、購入することを辞めてしまうことが多いです!
例えば
1万円のセーターがセールで半額になっていたとします。
特に欲しかったわけではないけど、安くなっているからお得だと思い購入したことはないですか?
本当に必要なら、安くなっているから購入するのではなく、定価のままでも買っていたはずです。
今回購入したのは、安くなっているからとうい理由で購入したことになります。
私は、必ず安くなっているからではなく、そのセーターが本当に必要なのかを手に取り考えます!
- 他の物で代用できないか
- これを買うことで自分が幸せになるのか
- 今買わないとダメなのか
- このセーターを手に入れたことで処分する服はあるのか
- 買うことでお金を失っても満足なのか
本当に必要かを考えた時に、ほとんどは買わなくてもよいという結論に至ることが多いです!



子供たちにも、ママは悩んで買わないことが多いと言われます!笑
悩んだら
それでも、やっぱり欲しいと思った時はもう一度お店に行って購入する。
お店が遠い場所で、悩んだら縁がなかったと諦めるようにしています。
本当に必要、欲しいと思ったら購入してもOK!
必要かを考えることで


自分に必要か考えて購入することで、お気に入りの物に囲まれて暮らすことができます。
必要か悩んで購入したものは、自分にとって本当に大切なものやお気に入りの物になります。
たくさん悩んで、自分の物になったと思うと、適当に購入したものは大切にできない自分がいることに気づきました。
繰り返すことで、たくさんのものを持つより、必要だと思うものがわかるようになりました。
結果ものも減り、お金を使う機会も減りました。
自分が考えて購入したものだから大切にする。
結果好きなものに囲まれて生活ができる。
そうなると、何も考えずに手にしたものを購入することもなくなります。
まとめ


無駄遣いをしないためには、たった一つ!
購入前に本当に必要かを考える!
これをするだけで、余計なものを買うことが少なくなります。
どうしても、無駄遣いが辞められないと思ったら、購入前に手に取り一度考える癖をつけてみて下さい!

