もう茹でる必要なし!クッキングプロV3で作る、究極の手抜きパスタ

タイトル

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

パスタって、美味しいけど、茹でるのが面倒…フライパンも洗うのが億劫…そんな風に感じたこと、ありませんか?

私はよく、そんな風に思うことがよくあります!笑

でも、もう大丈夫!

今回、クッキングプロV3を使って、茹でる手間なし!洗い物もはクッキングプロV3だけの、夢のようなパスタを作りました!

え?本当に?って思いますよね?

それが本当です!

今回は、クッキングプロV3だからこそできる、究極の手抜きパスタを紹介します。

クッキングプロV3で簡単にできるので、クッキングプロV3に興味がある方は参考にしてみて下さい。

さっそくみてみましょう!

この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

目次

パスタ作りの「面倒くさい!」をクッキングプロV3が解決

パスタ

パスタって、簡単に作れるイメージですが、実際に作るとちょっとめんどくさいと思ったことはないですか?

麺をゆでる→具材を炒める→混ぜ合わせる。

麺をゆでるための鍋を用意したり、フライパンで具材を炒めたりと、以外に手間もかかり洗い物も増えます!

 パスタ作りの「面倒くさい!」を徹底解剖

茹でるのが面倒

  • お湯を沸かすのに時間がかかる。
  • 吹きこぼれに注意しなければならない。
  • 茹で加減の調整が難しい。
  • 茹で汁を捨てるのが熱くて危ない。

お湯を沸かす時間や、パスタの茹で加減の調整。パスタをザルに移す作業も、大きな鍋を使っていたら大変だったりします。

具材の準備が面倒

  • 色々な食材を切ったり、炒めたりする必要がある。
  • 食材によっては下処理が必要。

洗い物が多い

  • 鍋、ザル、フライパンなど、洗い物が多い。
  • 焦げ付きやすいので、洗うのが大変。

私自身、結構焦がしやすかったりします!(;’∀’)

時間がかかる

  • 仕事や家事で忙しい時は、パスタを作る時間がない。
  • 手軽に済ませたい時に、パスタは選択肢に入りにくい

手軽なイメージだけど、大きな鍋を出したり、パスタを茹でたりって結構大変だったりします。

そんな悩みを解決してくれるのが、クッキングプロV3です!

 クッキングプロV3が「面倒くさい!」をどう解決するのか?

クッキングプロV3

茹でる手間なし

  • クッキングプロV3なら、パスタと水、具材を一緒に入れるだけでOK。
  • お湯を沸かす必要も、茹で加減を気にする必要もなし。
  • 自動調理。

調理中に他の家事もスムーズ!

具材もまとめて調理

  • 炒め調理機能を使えば、具材もクッキングプロV3の中で炒められる。
  • 下処理が必要な食材も、圧力調理で時短。
  • 調味料も一緒に入れれば、味が染み込みやすい。

洗い物が少ない

  • クッキングプロV3の内釜と蓋を洗うだけ。
  • 焦げ付きにくい素材なので、洗い物も楽々。

スイッチ一つで簡単に調理してくれる

  • ボタン一つで調理できるので、他の作業をしている間にパスタが完成。
  • 短時間で本格的なパスタが楽しめる

スイッチを入れて待つだけなので本当に楽です!

クッキングプロV3で作る、絶品手抜きパスタレシピ

パスタ

ブロッコリーと鶏肉のクリームパスタ

材料
  • パスタ…1人分
  • 水…400㎖
  • コンソメ…大さじ1
  • 豆乳…大さじ2
  • オリーブオイル…大さじ1
  • たまねぎ
  • ほうれん草
  • ブロッコリー
  • 鶏もも肉
  • 菜の花

野菜や肉は好きなものを入れています!

作り方

炒め
  • 蓋を開け、オリーブオイルをひく。
  • たまねぎ・鶏もも肉・菜の花(炒めたい野菜を入れる)
  • 炒めボタンを押して3分間炒める
炒め
自動調理
  • パスタを加え、水400㎖・コンソメを入れる。
  • 排気ボタンを圧力に設定
  • 自動調理ボタンで89を選択してスタート

パスタは半分に折って入れてます。パスタ全体に水が浸るように入れる。

自動調理

Endが表示され、圧力表示ピンが下がったら次の工程に進む。

煮込む
  • 蓋を外し、ほうれん草・ブロッコリー・豆乳を加える
  • 煮込みボタンを押して3分煮込む
  • Endが表示されたら完成

味が薄いと思ったら、塩や醤油や味噌で味を調えて下さい。

パスタ
完成

お皿に盛って完成です!

パスタ
アレンジ
  • お好みの野菜でOK
  • 鶏肉をきのこに変えたり
  • 豆乳を牛乳やトマトジュースに変えるなど!

炒め3分→圧力1分→煮込み3分

圧力が抜けるのに時間がかかるため、調理開始から20分ぐらいでパスタが完成します!

クッキングプロV3で作るパスタのメリットを徹底解説

クッキングプロV3

ここでは、クッキングプロV3を使うメリットを紹介します!

時短・簡単調理

クッキングプロV3の魅力は、なんといっても時短・簡単調理です!

ボタンを押すだけで、美味しいパスタが完成します。

たとえば、週末のランチ。いつもなら、お湯を沸かして、具材を切って炒めて…と、なんだかんだで1時間近くかかってしまうパスタ作り。

でも、クッキングプロV3なら、材料を入れて、ボタンを押すだけで、ほったらかしでOK。

調理中に他の家事を済ませたり、録画していたドラマを見たりもできます。

パスタが完成するので、時間を有効活用できます。

美味しい

「クッキングプロV3で作るパスタ…正直、最初は「本当に美味しくできるの?」って疑ってました。(笑)

でも、一口食べて衝撃! いつも使っているはずのパスタが、まるで別物なんです!

まず、もちもちとした食感にびっくりしました。

まるで生パスタのようなんです。そして、ソースが麺にしっかりと絡みついて、味がグッと深まっていました!

クッキングプロV3で作ったパスタを初めて食べた時、あまりの美味しさに感動しました。

お店のような美味しさがお家でも味わえます!

洗い物が減る

調理器具は、クッキングプロV3なので、内窯と蓋を洗うだけでOKです。

光熱費の節約

短時間で調理できるため、光熱費が節約できます!

実際に作ってみた!リアルな感想レビュー

パスタ

実際に作った感想

「クッキングプロV3でパスタ…正直、最初は半信半疑でした。「本当に簡単なの?」「美味しくできるの?」って。

付属のレシピ本をパラパラめくると、工程が多くて「え、意外と大変そう…?」と不安になったりも。(笑)

レシピ本

でも、実際に作ってみたら拍子抜けするほど簡単

材料を切って、順番に入れるだけ。ボタンを押したら、あとはほったらかしでOKなんです。

ただ、ちょっとだけ気になる点も…。

気になる点
  • パスタを水に浸す時、具材が邪魔になる
  • 麺全体がしっかり水に浸からないと、くっつきやすくなってしまう

そこだけ注意が必要です!

でも、それを差し引いても、手軽さは本当に魅力的。

今ではすっかりクッキングプロV3でパスタを作るのが日常になりました!

味、食感、調理の手軽さ

気になるお味は…文句なしに美味しい! 特に、パスタのもちもちとした食感が最高なんです。

クッキングプロV3を使うと、パスタに均一に熱が加わるからか、お店で食べるような本格的な仕上がりになります。

調理の手軽さも、もちろん満点

難しい火加減の調整も不要だし、洗い物も少なくて済むのが嬉しいポイントです。

おすすめしたい

以前の私は、「便利家電なんて本当に必要なの?」って思っているタイプでした。

便利家電にマイナスなイメージ
  • お手入れが面倒そう
  • 操作が難しそう
  • 結局、使わなくなりそう

でも、クッキングプロV3を使ってみて、その考えは180度変わりました!

炒め物も煮込み料理も、ボタン一つで簡単に作れるから、料理の腕が上がった気分になれるんです。

それに、時短効果も抜群なので、時間に追われる毎日でも、手料理を楽しむ余裕が生まれました。

今ではもう、クッキングプロV3なしの生活は考えられないです!

「便利家電ってどうなの?」って思っている人にこそ、ぜひ一度試してみてほしいですね。

きっと、あなたも手放せなくなりますよ

クッキングプロV3があれば、パスタ以外も

クッキングプロV3があれば、パスタ以外の料理も簡単に作れます!

特に、今まで時間がかかっていた、煮込み料理があっという間に作れます!

豚の角煮

豚の角煮

煮込み料理の豚の角煮もあっという間にできます。

圧力25分→煮込み6分

※圧力が抜ける時間が別途20分くらい掛かります。

30分ちょっとでとろとろになります!

ピラフ

ピラフ

材料を入れるだけで、簡単にピラフもできます。

炒め3分→炊飯3分

※圧力が抜ける時間が別途20分くらい掛かります。

ご飯を炊いてない日でも、あっという間にできます。

また、クッキングプロV3では、お米を炊くこともできます。

合わせて読みたいこんな記事

他にも、パンやケーキや発酵食品を作ることもできます。

クッキングプロV3が1台あれば何でもできます!

1台11役

圧力調理・炊飯・無水調理・蒸し調理・スロー調理・発酵調理・ベイク・グリル・温め直し・煮込む・炒め

クッキングプロV3、お得な購入方法を伝授!

クッキングプロはネットで購入するのがおおすすめ!

クッキングプロV3は公式オンラインショップから購入できます。

また、クッキングプロV3は、楽天やAmazonヤフーショッピングなどでも購入可能!

クッキングプロV3を購入すれば、一緒にレシピ本もついてきます!

レシピ本

これがあれば何でも作れちゃう!

まとめ

今回は、クッキングプロV3で作る、究極の手抜きパスタをご紹介しました。

クッキングプロV3の魅力は
  • 茹でる手間なし! 材料を入れてボタンを押すだけでOK
  • 洗い物も最小限! 後片付けもラクラク
  • 時短効果抜群! 忙しい毎日でも手軽に本格パスタ
  • 美味しさも妥協なし! もちもち食感でプロ級の仕上がり

もう、パスタ作りで「面倒くさい!」と感じることはありません。

クッキングプロV3があれば、あっという間に美味しいパスタが完成します。

「でも、本当に私にもできるのかな…?」って、まだ少し不安に思っている方もいるかもしれません。

でも大丈夫! クッキングプロV3は、料理初心者さんでもズボラさんでも、誰でも簡単に使いこなせるんです。

だって、便利家電否定派の私が、本当にクッキングプロV3すごいと思えるほどに!

まずは、今回ご紹介したレシピを試してみてください!

きっと、クッキングプロV3のになるはずです。

もしこの記事が少しでも参考になったら、嬉しいです!

そして、クッキングプロV3が気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

楽天やAmazonやヤフーショッピングからも購入可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

hamama

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママ。

出産を機に専業主婦になり、自分で稼ぎたいと思うようになり、ブログを開始。

ブログ、物販(輸出)で在宅ワーク成功。

主婦の節約方法や家、おやつ作りなど様々なことを発信中です。

目次