【完全ミルク】お出かけのに必要な持ち物は?

訪問ありがとうございます。

  • 完全ミルクって、お出かけの時、荷物が多くて大変
  • 少しでも荷物を減らせる方法が知りたい
  • 長時間のお出かけ、哺乳瓶は1本?2本?

私は、2人の男の子のママです。そして、2人とも完全ミルクで育てました。

小さな子供がいると、ママの荷物は増えます。完全ミルクだと、さらに増えるので長時間のお出かけは、いつもリュックがパンパンになっていました。

この記事では、の3つのポントを紹介します。

  • 完全ミルク!必要な物!
  • 瓶とプラスチックおすすめは?
  • 長時間のお出かけの工夫

さっそくみてみましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

目次

完全ミルク!お出かけに必要な物

完全ミルクだと、お出かけの時は、必ずミルクの用意をしなければいけません。

必要な物

  • 哺乳瓶(乳首)
  • 粉ミルク
  • 熱湯
  • 湯冷まし

哺乳瓶(乳首)

ミルクを飲むのに、必要な哺乳瓶!

瓶タイプとプラスチックタイプがあります。

粉ミルク

粉ミルクも欠かせません。

最初の頃は、粉ミルクをミルクストッカーに小分けにしていました。

明治の、ほほえみラクラクキューブを知ってからは、お出かけの時は、必ずこちらを使っていました。

すこし高いので、ミルクの種類がなんでもOKな子には、お出かけ用とお家用で分けて使ってもいいですね。


熱湯

粉ミルクを溶かすための、熱湯は欠かせません。

水筒に入れて持ち歩くと便利です。

熱湯は、たくさん量がいらないので小さな水筒が便利です。

湯冷まし(軟水)

熱湯を入れて、ミルクを入れても熱くてすぐに飲めないので、湯冷ましも必要です。

お出かけの時は、ペットボトルタイプがおすすめです。

完全ミルクだと、お出かけの時は欠かせません。

水筒やペットボトルを持っているので、荷物の量は増えます。

液体ミルクもありますよ

最近では、便利な液体ミルクもあります。

外出時に便利だったので、一度使ってみましたが、普段飲まないせいか、我が家の息子は液体ミルクを口にしてくれませんでした。

その時は、液体ミルクしか用意していなかったため、すごく困りました。

ミルクは、子供によって好みがあるので、外出時に使う場合は一度、家で使ってみるのをおすすめします。

熱湯も、湯冷ましも必要なく身軽だったのですが、我が家の息子には向いていませんでした。

子供が飲んでくれるなら、液体ミルクは便利でおすすめですよ

お出かけの哺乳瓶は瓶とプラスチックどちらがおすすめ?

おすすめは、プラスチックタイプです。

プラスチックの方が軽く、割れる心配もありません。

私は、お出かけ先で、2本も瓶の哺乳瓶を割ってしまいました。

衛生的に心配な場合は、使い捨てのプラスチックタイプもありますよ。

長時間のお出かけは、哺乳瓶1本?2本?

長時間のお出かけだと、哺乳瓶の数も1本か2本持っていくか悩みますよね?

私は、お出かけする場所と、どれぐらいその場所にいるのかを考えて、哺乳瓶の数を1本にしたり2本にしたりしていました。

消毒していない哺乳瓶を何度も使うのは嫌ですし、かといって哺乳瓶の数が多いのも嫌ですよね。

外出先で、哺乳瓶を洗える場所がありそうだと1本。(ただし哺乳瓶は2回までと決めていました)

哺乳瓶を洗えない場合は、2本持って行っていました。

まとめ

【完全ミルク!必要な物】

  • 哺乳瓶(乳首)
  • 粉ミルク
  • 熱湯
  • 湯冷まし

【瓶とプラスチックどちらがおすすめ】

  • プラスチックタイプ!軽くて、割れません!

【哺乳瓶は1本?2本?】

  • 基本1本(外出先で洗える場合)

完全ミルクだと、お出かけの時荷物の量はすごく多くなります。

お出かけの準備も、ミルクの用意も大変です。

ミルクが必要な時の、お出かけはすごく嫌でした!

  • 荷物が多い
  • 準備が大変
  • お腹が空いて泣いてもすぐにあげれない!

子供が小さいと、「泣いたらどうしよう」「おむつ替えする場所がなかったら。。。」「ミルク欲しがったら」などいろいろ考えると、お出かけする気分になれません。

ですがお出かけをすると、気分転換にもなるので、少し大変ですが、お出かけしていきましょう!


このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

【ままのて×持ち家計画】アンケート回答で豪華賞品が当たるキャンペーン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

hamama

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママ。

出産を機に専業主婦になり、自分で稼ぎたいと思うようになり、ブログを開始。

ブログ、物販(輸出)で在宅ワーク成功。

主婦の節約方法や家、おやつ作りなど様々なことを発信中です。

目次