マフィンカップを使って生クリーム不要のミニチーズケーキ簡単レシピ!

おやつ・パン
hamama
hamama

こんにちは!

hamamaです。

今回は、マフィンカップを使って、ミニチーズケーキを作りました。

生クリーム不要で、簡単にできますよ。

材料を工夫すれば、安心安全な健康的なおやつにもなりますよ。

ぜひ、作ってみてください。

  • ミニチーズケーキレシピ
  • 使ったもの紹介
スポンサーリンク

ミニチーズケーキレシピ

材料

  • クリームチーズ・・・200g
  • てんさい糖・・・60g
  • 卵・・・1個
  • 全粒粉・・・大さじ2
  • 牛乳・・・60㎖
  • レモン汁・・・小さじ1

下準備

  1. オーブンを180度の予熱に設定する(焼き時間35~40分)
  2. マフィンの型にカップを入れる
  3. 全粒粉をふるっておく

作り方

1、クリームチーズをお皿に入れ、レンジで40秒加熱しやわらかくします。やわらかくなったら、ボウルに移し混ぜます。

2、てんさい糖を入れ混ぜます。

3、卵を入れ混ぜます。

4、全粒粉を入れ混ぜます。

5、牛乳を入れ混ぜます。

6、最後にレモン汁を入れ混ぜます。3分ぐらいしっかりと混ぜます。しっかり混ざったら、型に移します。

生地は、結構さらっとしています。

7、予熱したオーブンに入れ、35分~40分焼きます。予熱が冷めたら、冷蔵庫で1時間冷やして完成です。

hamama
hamama

小さいので、表面もきれいに焼けます!

スポンサーリンク

使ったもの紹介

ここでは、今回使ったおすすめの全粒粉とマフィンカップを紹介します。

全粒粉

お菓子作りに毎回、前田食品さんの全粒粉を使います。1度使ってから、ずっとリピートしているほど気に入っています。

  • だまになっていない(ふるい不要)
  • 粉のサイズが選べる
  • なによりおいしい!

全粒粉のプチプチした食感がとても気に入っているので、最近は粗挽きを使っています。

粗挽き

国産 全粒粉(粗挽き) 500g KL 全粒粉 国産 国産全粒粉 強力粉 国産 パン クッキー 製パン材料 製菓材料 胚芽 胚乳 食物繊維 ミネラル 前田食品

価格:308円
(2022/8/31 10:07時点)

hamama
hamama

私は、前田食品さんの全粒粉がすごく大好きで、おすすめです。

全粒粉使ってみたいと思っているのなら、ぜひ試してみてください!

マフィンカップ

マフィンづくりに欠かせない、マフィンカップは9号で6個作れるものを使っています。

私自身大きさも丁度いいので、マフィン以外にも、チーズケーキや餃子の皮を入れてカップにしたりとアイディア次第でいろいろ使えてます。

初回は、カップ付きなのでお得です。

マフィン型

【あわせてお得!】ベイクウェアー フッ素樹脂加工マフィン型6個(6P) +日本製 くっつきにくい両面シリコン加工グラシンカップ9号深型 200枚入 富士ホーローのベイクウェアシリーズ

価格:1,494円
(2022/8/31 09:50時点)

hamama
hamama

マフィン作りが大好きなので、2つ持っています。

てんさい糖

料理やお菓子作りに毎回使っています。オリゴ糖も入っているので、健康にもいいです。

美味しいおやつを、罪悪感なく食べたいと思い、少し高いですが使っています。

まとめ

マフィン型を使って、生クリーム不要のミニチーズケーキを作りました。

混ぜるだけ簡単なので、ちょっとしたおやつやプレゼントにもおすすめです。

ぜひ、作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました