全粒粉で作る簡単絞り出しクッキーのレシピ!忙しい朝に作る簡単レシピ

おやつ・パン

こんにちは!

今日は簡単に作る絞り出しクッキーの作り方の紹介です。

型抜きクッキーと違い、冷やしたり、伸ばして型を抜いたりしなくていいので短時間で出来ます。

是非作ってみて下さい。

スポンサーリンク

絞り出しクッキーの作り方

絞り出しクッキーの作り方

材料

全粒粉(薄力粉可)・・・100g

バター・・・60g

てんさい糖(砂糖可)・・・40g

卵・・・1個

バニラエッセンス・・・適量

素焼きナッツ・・・お好みで(なくてもよい)

作り方

オーブンを170℃に予熱します。

ボールにバターとてんさい糖を入れ混ぜます。

混ざったら溶いた卵を入れ混ぜ、バニラエッセンスを入れ混ぜます。

DSC_1488

混ざったら、全粒粉をふるいにかけ混ぜます。

全体的に混ざったら絞り袋に入れます。

天板にオーブンシートを敷きクッキーを絞ります。お好みでナッツやチョコなどトッピングしてもOKです。

170℃予熱したオーブンで15~20分焼きます。焼き上がりました。完成です。

子供のおやつに困った時など絞り袋があれば簡単に出来ます。

是非試してみて下さい。

全粒粉で作っているので少し香ばしく、しっかり焼くのがすきなので20分焼いてます。

焼き時間は15~20分ですが、お好みで調整してください。

子供のおやつや、甘いものが食べたい時など、是非作ってみて下さい。

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました