作り置きレシピ12~ズッキーニのきんぴらとトマトの炒め物の作り置き紹介

作り置き

こんにちは!

今日は朝早起きして作り置きをしました。

スーパーでズッキーニを見つけ思わず買ってしまいました。

ズッキーニって夏って感じがしますね( *´艸`)

今回作った物はこちらです。

スポンサーリンク

ズッキーニのきんぴら

ズッキーニのきんぴら

材料

ズッキーニ・・・1本

人参・・・2/3本

めんつゆ・・・大さじ2

ちりめん・・・お好みで

ゴマ・・・お好みで

オリーブオイル・・・大さじ1

鷹の爪・・・1本

作り方

ズッキーニと人参を細く千切りにします。

フライパンにオリーブオイルを入れズッキーニと人参を炒めます。

めんつゆを入れしんなりなるまで炒めます。最後にちりめん・ゴマ・輪切りにした鷹の爪を入れ軽く炒めて完成です。

スポンサーリンク

ズッキーニとトマトの炒め物

ズッキーニとトマトの炒め物

材料

ズッキーニ・・・1本

トマト・・・1個

塩・・・一つまみ

醤油・・・小さじ1

オリーブオイル・・・大さじ1

作り方

ズッキーニとトマトを1㎝角に切ります。フライパンにオリーブオイルを入れズッキーニとトマトを炒めます。全体的に火が通ったら塩と醤油を入れて軽く炒めて完成です。

手羽先のグリル

手羽先のグリル

材料

手羽元・・・7本

醤油・・・大さじ2

酒・・・大さじ1

みりん・・・大さじ1

塩コショウ・・・お好みで

作り方

火が通りやすいように手羽先をフォークで何箇所か刺します。

ボールに手羽先・醤油・酒・みりん・塩コショウをし20分ぐらい冷蔵庫で休ませます。

魚グリルで20分焼いてひっくり返して5分焼いて完成です。

今回は蓋つきグリルパンを使いました。

魚焼き機に蓋をして入れて焼くだけなので簡単です。洗い物が少なく楽になるのでお勧めです。

玉ねぎのマリネ

玉ねぎのマリネ

材料

玉ねぎ・・・2個

カンタン酢・・・容器に入れて玉ねぎが半分つかるくらい

鷹の爪・・・1個

作り方

玉ねぎをスライスし容器に入れます。

カンタン酢を容器の半分ぐらい入れて輪切りにした鷹の爪を入れ冷蔵庫に入れます。

時間がたつと水分が出ます。

そのまま食べても美味しいですが、サラダなどにのせてドレッシング代わりにするのもお勧めです。

今回は新玉をを使ったので水にさらしませんでした。

普通の玉ねぎの場合は水にさらして水気を取ってから作るのがお勧めです。

我が家のポテトサラダ

我が家のポテトサラダ

材料

じゃがいも・・・大きい目3個

ゆで卵・・・2個

人参・・・1/3

玉ねぎ・・・1/4

マカロニ(茹でている物)・・・お好みで

マヨネーズ・・・お好みで

塩・・・ゆでる用

作り方

じゃがいもの皮を向き8等分ぐらいに切ります。鍋にじゃがいもと塩をいれ水をひたひたになるまで入れ火にかけじゃがいもを柔らかくします。

人参はスライサーなどで細かくスライスします。玉ねぎもスライサーで切っておきます。卵も8等分に切っておきます。

ボールにじゃがいもを入れ潰します。玉ねぎ・人参・卵・マカロニを入れマヨネーズを入れ混ぜたら完成です。

今回の作り置き

今回の作り置き

今回の作り置きです。

今回は少なめの5品です。

少しづつ熱くなってきました。

夏には夏の野菜を食べたいですね。

是非作ってみて下さい。

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました