簡単オートミールのドロップクッキーの作り方

おやつ・パン

こんにちは!

hamamaです。

オートミールでクッキーを作りたい!

罪悪感なく食べれるおやつが知りたい!

ダイエット中だけど、ついつい甘いものを食べてしまう!

それなら、簡単に作れる、オートミールのドロップクッキーがおすすめですよ!

ダイエット中でも、甘いものが食べたくなりますよね!

私も、甘いおやつが大好きです。

でも、食べた後は後悔、なんてことも多いです

この記事では、簡単に作れるオートミールのドロップクッキーを紹介します。

ダイエット中、甘いものが食べたくなったら、オートミールのドロップクッキーで決まりですね!

スポンサーリンク

オートミールのドロップクッキーの作り方

クッキーの作り方を紹介します。

私自身、オートミールは少し苦手!

お米の代わりに食べることもありますが、毎日だとちょっと続きません。

ならば、おやつにすれば食べれるのではないかと思い、クッキーにすると手が止まらなくなりました。

材料

  • オートミール(ロールドオーツ)・・・150g
  • 塩・・・一つまみ
  • てんさい糖(キビ砂糖可)・・・70g
  • 無塩バター・・・80g
  • 卵・・・1個
  • シナモンパウダー・・・お好みで
  • バニラエッセンス・・・少々

オーブンの温度

170℃に予熱したオーブンで20分焼きます。

作り方

1、バターをボールに入れ混ぜます。(レンジに入れ40秒から1分加熱するとすぐ解けますよ)

2、てんさい糖を入れ混ぜます。

3、バニラエッセンスを少々入れます。

4、卵を入れ混ぜます。

5、オートミール、塩、シナモンパウダーを入れ混ぜます。

6、しっかり混ざったら、天板にクッキングシートを敷いてスプーンで丸く置いていきます。

7、170℃に予熱したオーブンで20分焼きます。

8、焼き上がりました。

スポンサーリンク

今回使ったオートミールは?

今回使ったオートミールはロールドオーツです。

業務スーパーで購入しました。

DSC_2232

ロールドオーツ

オーツ麦を、脱穀したものを、蒸して平らにしてつぶしたものです。

一粒が多くて、ふやかして食べると、噛み応えがありますよ!

クイックオーツ

オールドオーツを、細かく砕いたものになります。

細かいので、水分の浸透も早く、ハンバーグなどにおすすめです。

最後に

今回は、オートミールを使ってドロップクッキーを作りました。

ダイエット中だけど、甘いものが食べたい時におすすめです。

罪悪感なく食べれますよ!

甘さ控えめにしたい時は、てんさい糖(キビ砂糖)の量を調整してくださいね。

簡単に作れるので、ぜひ、作ってみて下さいね!

合わせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました