
- 全粒粉って聞いたことあるけど小麦粉とどう違うの?
- 全粒粉100%でホットケーキを作りたい。
最近よく見かける、全粒粉って体に良さそうだけど、実際はどうなのか気になりますよね。
私も、最初はなんとなく体に良さそうと、思い使い始めました。
使いだすと、やっぱり全粒粉とはなんなのか、小麦粉との違いも知りたくなってきますよね。
この記事では、
- 全粒粉とはなにか
- 全粒粉を使ったホットケーキミックスの作り方
- おすすめの全粒粉を紹介
さっそくみてみましょう。


全粒粉とは
全粒粉とは、精製されていない炭水化物です。
お米に例えると、小麦粉は白米。
全粒粉は玄米といった感じで、小麦粉は胚芽を除いて胚乳部分を粉にしたものです。
全粒粉は、小麦丸ごと粉にしたものです。
全粒粉には、ビタミン・ミネラル・食物繊維・ビタミンB1・鉄分が多く含まれています。
他にも、さまざまな栄養素が含まれているため、全粒粉は栄養価の優れた食品です。
小麦粉よりGI値が低いため血糖値の上昇は緩やかです。
全粒粉とは、精製されていない炭水化物になります。
ダイエットにもおすすめですよ。
全粒粉で作るホットケーキの作り方

我が家では、息子2人がホットケーキが大好きです。
毎日、ホットケーキを食べたがるので、ホットケーキミックスを使わず、全粒粉100%で作ります。
飽きずに毎日食べています。笑
さっそく作ってみましょう!
材料
24㎝のフライパン1枚分の材料です。
- 全粒粉・・・100g
- 砂糖(てんさい糖)・・・30g
- 卵・・・1個
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- 牛乳・・・80㎖
- バニラエッセンス・・・少量(無くても良よい)
- バター・・・焼く用
作り方
1、ボールに卵と砂糖(てんさい糖)を入れ混ぜます。


2、牛乳とバニラエッセンスを入れ混ぜます。

3、全粒粉とベーキングパウダーをふるいにかけボールに入れ混ぜます。粉っぽさがなくなればOK!

4、フライパンにバターを入れ温め、生地を流し入れます。


5、中火で焦げないように焼きます。ぷつぷつと小さな泡が割れだしたらひっくり返します。

6、両面しっかり焼けたら、完成です。子供が小さいので一口サイズにいつもカットしています。


このままでも美味しいです。
人参をすり入れたりアレンジしてもOK。
子供に、安心して食べさせれます。
おすすめの全粒粉
全粒粉はどこで買えるのか疑問ですよね。
私は、カルディやネット(楽天)で買います。
最近のお気に入りが、前田食品の全粒粉です。

まとめて購入すれば、送料がかからなかったり、粉の細かさを選べたりと使いやすいです。
私は、必ず強力粉を使います。
マフィンやホットケーキやクッキーなんか強力粉で作っていますよ。
2Kgで購入しますが、1ヵ月もすればなくなります。
まとめ
- 全粒粉とは
- 全粒粉100%ホットケーキレシピ
- おすすめの全粒粉
全粒粉って体にいいですよ。
子供に、おやつを作るなら、全粒粉がおすすめです!
全粒粉100%でホットケーキも作れるので、ぜひ試してみて下さい。

コメント