ボールは使わない!!ホーロー容器で作る、フォカッチャの作り方!

おやつ・パン

こんにちは!

今日はホーロー容器を使ってフォカッチャを作りました。

是非作ってみて下さい。

スポンサーリンク

ホーロー容器で作るフォカッチャの作り方

ホーロー容器で作るフォカッチャの作り方

材料

強力粉・・・250g

てんさい糖(キビ砂糖可)・・・大さじ1

塩・・・小さじ1

ドライイースト・・・小さじ1/2

水(50度ぐらい)・・・200㎖

オリーブオイル・・・大さじ1

トッピング用
オリーブオイル・・・お好みで

あら塩・・・お好みで

今回の容器は縦21㎝ X 横16.5㎝の物を使いました。

作り方

ホーローの容器に強力粉・てんさい糖・塩・ドライイーストを入れます。

ヘラで混ぜます。

真ん中に四角い穴をあけます。

DSC_1498

四角い穴の中に水とオリーブオイルを入れます。

粉っぽさがなくなるまで3分ぐらいしっかり混ぜて下さい。

混ざったらふわっとラップをし15分常温で寝かせます。

15分たったら、ラップをはずし生地を端から中央にのばして折りたたむを4~5回します。

終わったらまたふわっとラップをかけ15分寝かせます。

15分寝かして折りたたむX4回します。

4回終わったら生地を一度お皿に出します。

ホーロー容器にオリーブオイルまたはバターを塗ります。キッチンペーパーなどでのばして下さい。

生地をもとに戻します。

DSC_1507

ふわっとラップをし冷蔵庫で8~12時間ねかせます。野菜室がお勧めです。

冷蔵庫から取り出しました。ラップをしたまま1時間常温で寝かせます。

1時間経ったら生地にオリーブオイルをかけます。

指で数か所穴をあけ、あら塩をかけます。

230℃に予熱したオーブンで200℃に設定し20~25分焼きます。

焼き上がりました。

熱いうちにポンポンと2回容器をたたきます。

20分ぐらい容器に入れて冷まして取り出して下さい。

今回はホーローの容器でフォカッチャを作りました。

混ぜて寝かせてと作業が多いですが、簡単にお家でパンが出来るので是非試してみて下さい。

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました