
こんにちは
hamamaです。
訪問ありがとうございます。
3歳と1歳(1歳7ヵ月差)の男の子の年子ママです。
毎日、家事と育児でバタバタした日々を過ごしています。
私は、お菓子作りが大好きで、子供たちの目を盗んではお菓子を作っています。
子育て中でもお菓子作りがしたい。
忙しくてもお菓子を作りたい。
子供に出来るだけ手作りのおやつを食べさせたい。
そんな方に向けて、混ぜるだけ簡単なレシピを紹介しています。
是非作ってみて下さい。

かぼちゃマフィンの作り方
材料(マフィン9号 6個分)
薄力粉・・・150g(今回は全粒粉を使いました)
ベーキングパウダー・・・小さじ1
てんさい糖(砂糖可)・・・50g
卵・・・2個
豆乳(無調整)・・・70㎖
バター(無塩)・・・50g
かぼちゃ・・・正味120~130g
焼き時間・・・190℃に予熱したオーブンで25分焼きます。
下準備
バターは600wのレンジで40秒加熱します。
かぼちゃは蒸して潰しておきます。
この時フードプロセッサーなどあれば便利です。
1台8役!料理の幅がぐんっと広がるSmack8pro
作り方
ボウルに卵を入れ混ぜます。

てんさい糖を入れて混ぜます。

豆乳を入れ混ぜます。

かぼちゃを入れ混ぜます。潰し方が荒い場合は潰しながら混ぜて下さい。

全粒粉とベーキングパウダーをふるい入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

溶かしバターを入れ混ぜます。

マフィン型に生地を入れ190℃に予熱したオーブンで25分焼きます。
焼き上がりました。熱いうちに型から取り出して冷まして下さい。

今回のマフィン型はこれを使いました。
↓
![]() | 【あわせてお得!】ベイクウェアー フッ素樹脂加工マフィン型6個(6P) +★日本製★ くっつきにくい両面シリコン加工グラシンカップ9号深型 200枚入 富士ホーローのベイクウェアシリーズ |

今回のおやつ
今回はかぼちゃを使ってマフィンを作りました。
野菜嫌いな息子も美味しいと食べてくれました。
野菜を食べてくれない時は諦めておやつにしてみたりします。
少し手間がかかりますが、美味しいと笑顔で食べてくれたら、また作ろうと思えます。

市販のおやつもたまにあげたりしますが、手作りのおやつの方が何が入っているのか、安心して食べさせることが出来ます。
混ぜるだけ簡単なので是非作ってみて下さい。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
訪問ありがとうございます。

コメント