こんにちは!
バナナを使ったちょっぴり甘いケーキを作りました。
子供にも食べさせたいふわふわのバナナケーキです。
是非作ってみて下さい。

バナナケーキの作り方
バナナケーキの作り方
材料
小麦粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小1
バター・・・50g
砂糖・・・大さじ3
卵・・・1個
はちみつ・・・大さじ1
豆乳・・・大さじ1
バナナ・・・2本
作り方
ボールにバターを入れて混ぜます。
バターが硬い時はレンジで30秒ぐらい温めて溶かして下さい。

はちみつ・砂糖の順番に入れて混ぜます。

卵を入れ混ぜ、豆乳を入れて混ぜます。

バナナ1本をフォークなどで潰して入れます。

小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

粉っぽさがなくなったらクッキングシートを引いた容器に入れヘラで平らにならします。

もう1本のバナナを輪切りにし上に並べます。

180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
こんな感じに焼き上がりました。

焼きあがったらすぐに型から出してください。

今回は小麦粉を使ったのでふんわりしたケーキになりました。

今回使った小麦粉はカルディで買いました。
ドルチェという北海道産の小麦薄力粉です。
ほのかな甘みが感じられる小麦粉だそうです。

是非おやつに作ってみて下さい。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
コメント