
こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。
3歳と1歳(1歳7ヵ月差)の男の子の年子ママです。
毎日、家事と子育てでバタバタした日々を過ごしています。
我が家は副業ブームです。
副業と言っても私は、専業主婦なので副業というのはおかしいですが。。。笑
私は子供達を早く寝かせ自分の時間を作って、ブログを書いています。
子育てで自分の時間がない!年子・専業主婦ママ!自分の時間の作り方
夫は休みの日や仕事から帰宅後、ご飯とお風呂を終わらせ、部屋にこもり動画編集の勉強をしています。
副業を始める為にはお金が掛かりました。
私はブログを始めましたが、初期費用はサーバー代のみです。
文章を書くだけなので、そんなにスペックのいいパソコンは必要なく、今まで持っていたパソコンを使っています。
サーバー代、月1000円です。
夫はというと動画編集を始める為の初期投資はかなり掛かりました。
そして、動画編集に必要な物はすべて楽天市場で購入しました。
今回は動画編集を始める為に楽天市場で何を買ったのか、いくら使ったかを書いていきたいと思います。
お金をかけたのですから、その分頑張ってもらわなくてはいけません。
これから動画編集を始めたい、何を買ったらいいかわからない、どれぐらいお金が掛かるのかなど少しでも参考になれば嬉しいです。
動画編集を始める為に買った物
動画編集初心者が動画編集を始める為に楽天市場で買った物を紹介します。
mouseのパスコン
動画編集を始めるにあたってスペックのいいパソコンを買いました。
ブログとは違い容量をかなり使うので、今使っているパソコンでは動きが遅く作業が進まないとのことで新しいパソコンを購入しました。
mouseのパソコンを選んだ理由
- Made in japan
- カスタマイズ出来コスパがいい(不必要なオフィスソフトを外し安く出来る)
- なるべく安くハイスペックなパソコンを手に入れたかった
- 24時間365日サポートあり
- 保証も有り
- 耐久試験もしっかりしている
- デザインがシンプル
mouseのパソコン購入で付けたオプション
16GB メモリ → 32GB メモリに変更【19,690円】
マカフィーリブセーフ(36ヵ月版)【10,890円】
![]() |

マウス
個人的な好みですが、ワイヤレスは見た目はかっこいいですが、反応が悪かったりするので、私も、旦那も有線の分を使っています。
![]() | BUFFALO(バッファロー) BSMBU308WH 有線BlueLEDマウス[USB・Mac/Win]静音(5ボタン・ホワイト) BSMBU308WH |

ヘッドホン
動画編集の音声の確認の為に使います。
動画編集のプロが使う物は正直何万、何十万もするそうで、そんな高級な物は買えません。
比較的安値で動画編集のプロが使っている物に近いものということで、オーディオテクニカのATH-M20Xを購入しました。
![]() |

ポータブルハードディスク
パソコンに動画を保存すると動きが遅くなるため、外付けのハードディスクを付けています。
![]() | Transcend ポータブルHDD 2TB ハードディスク USB3.1 2.5インチ HDD 外付け 耐衝撃 3年保証 トランセンド 外付けHDD ポータブルハードディスク |

ブルーライトカットメガネ
長時間のパソコン作業におすすめです。
私も使っています。
ケース付きで見た目もおしゃれです。
![]() |

本
動画編集の為に購入した本です。
![]() |

![]() |

動画編集を始めるにあたって使った金額
動画編集を始める為に楽天市場でいろんな物を購入しました。
そして合計金額が 263,978円(税込み)でした。
ちなみに、楽天市場ではないですが、机と椅子も購入しました。
椅子
机
合わせて約300,000円です。
夫の副業の為の投資はかなり高めでした。
これから動画編集を始めたい、何を買ったらいいかわからない、どれぐらいお金が掛かるのかなど少しでも参考になれば嬉しいです。
夫は購入後しっかり勉強しYouTubeを今頑張ってあげています。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
訪問ありがとうございました。
コメント