実体験!子供がディズニーランドで迷子!?やっててよかった迷子対策!

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

子供を連れて、初めて東京ディズニーランドに行きました。

そこで、5歳の息子が迷子になってしまいました。

今回は、ディズニーランドで迷子になった、実体験と迷子対策を紹介します。

さっそくみてみましょう!

アフィリエイト広告を利用してます。

目次

5歳の息子が迷子になった状況

息子が迷子になったのは、移動中でした。

私自身も、東京ディズニーランドは2回目でした。初めて行ったのは、高校生の時。20年ぶりに訪れた東京ディズニーランドは、想像以上の人の多さに驚きました。

平日なのに、すごい人!

迷子になった!

ポップコーンを購入するだけで、30分。やっとのことでポップコーンを購入し、座って食べようと移動をしました。

移動時間5秒!

振り返ると、5歳の息子の姿はありませんでした。

手をつなげばよかった。。。

後悔する時間もなく、旦那と2人で息子を探しました。

10分ぐらい探しても見つからず、キャストに報告!

キャストに報告

キャストに報告し、子供の特徴を説明。

  • 年齢
  • 性別
  • 服装

「息子が自分で戻ってくる可能性もあるので、ママはこの場所で待っててください。」っと言われ待機。

待っている間、生きた心地がしませんでした。

息子が見つかる

知らない番号からの電話。

キャストからの電話でした。

私自身が、もしも子供が迷子になったらっと思い、息子に事前に迷子対策をしていました。

本当に、使うことになるとは思っていもいませんでした。

ディズニーランドに行くための迷子対策!

子供に電話番号を持たせていました。

旅行で東京を訪れたため、ディズニーランド以外も東京で迷子になったら困ると思い、お守りっと言って子供のポーチにママの携帯番号を書いた紙を入れていました。

この旅行では、絶対にポーチを持ち歩かせました。

迷子になったら

子供と、事前にこのようなやり取りをしました。

もし迷子になったら、この携帯番号は誰に渡すの?

迷子になったら、お店の人に渡して!

もし、お店の人がいない時は?

優しそうな人!笑

わかった!

このやり取りをしていたため、子供は迷子になっても、ディズニーランドでキャストを探し、携帯番号を渡すことができました。

知らない番号を見た時、本当に1人で頑張って約束を守ってくれたと思い涙が溢れだしました。

必要ないと思っていても、もしもの時に準備しておいて本当に良かったと思いました!

ディズニーでの迷子対策

ディズニーランドでは、他にも迷子対策がありました。

迷子シール

保護者の連絡先、名前、年齢を記入します。接着力も強めなので自然に剝がれにくいようです。

迷子シールの配布場所

東京ディズニーランド

・メインストリート・ハウス

・ベビーカー&車イス・レンタル

・ベビーセンター

・トゥーンタウン・ベビーセンター

東京ディズニーシー

・ゲストリレーション

うちの子は大丈夫っと思っていても、迷子になることもあります。準備していて悪いことはないです。

しかし、私自身迷子シールの存在を、息子が迷子になるまで知りませんでした。。。

5歳だったからできた?!

我が家は、5歳と3歳の息子がいます。

同じように2人にポーチを持たせ、ママの携帯番号を入れておきました。

同じように説明もしておきました。

しかし、3歳の息子にはできなかったのではないかと思います。

旅行中、3歳の息子は何度かママを見失いその場で大声で泣きました。

ママからは見えていましたが、3歳の息子は迷子になると動かずにその場で泣くため、見失ってもすぐに見つけることができます。

5歳くらいになると、自分で行動したりするため迷子になる確率が上がると思いました。

息子は泣くことなく、冷静にキャストを探し電話番号を渡していました!

泣いていた方が、周りから迷子と気づいてもらえたかもしれません。

まとめ

東京ディズニーランドで息子が迷子になりました。

迷子対策
  • 子供の持ち物にママの携帯番号を書いた紙を入れて、使い方を説明する
  • 迷子シールをもらっておく

息子が居ないと気づいた時、生きた心地がしませんでした。

もしもがないことが一番いいのですが、子供は何があるかわかりません。

準備して悪いことはないと思いました。

子供が小さいと、必要以上の準備も大切だと感じました!

子供が迷子になると、楽しい時間が、不安で不安でたまらなくなりました。

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

訪問ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

hamama

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママ。

出産を機に専業主婦になり、自分で稼ぎたいと思うようになり、ブログを開始。

ブログ、物販(輸出)で在宅ワーク成功。

主婦の節約方法や家、おやつ作りなど様々なことを発信中です。

目次