子供のおやつに嬉しい!食パンで作る簡単ラスク!

毎日の子供のおやつは悩みますよね。

市販のおやつを毎日あげるのも、複雑。。。

そんな時は、食パンで作る簡単ラスクがおすすめです。

この記事では、食パンで作るラスクのレシピを紹介しています。

さっそくみてみましょう!

目次

お家で作る簡単ラスクの作り方

食パンで作るラスクのレシピを紹介します。

材料

  • 食パン・・・2枚
  • バター・・・20グラム
  • さとう・・・お好みで

★バターはお好みで増やしてもいいです。

作り方

1,食パンを角切りにします。

2,耐熱容器に入れ、800wで1分半温めます。

3,一度取り出し、混ぜてから800wで30秒温めます。

4,フライパンにバターを入れ温め溶かします。

5,温めた食パンを入れ、溶かしたバターに絡めます。

6,絡まったら砂糖を入れ、焦げ目を少し付けます。

7,焦げやすいので注意!砂糖が絡まったらお皿に移して完成です。

出来立ては、少し柔らかいですが、冷えると固くなりラスクの食感!

味見したら、止まらなくなり、子供のおやつが少なくなってしまいました。

いっぱい作りたいときは、食パンとバターの量を増やして調整してみて下さいね。

最後に

食パンで作る簡単ラスクのレシピを紹介しました。

子供のおやつっていつも悩みますよね。

市販のおやつも美味しいですけど、たまには手作りおやつもおすすめです。

離乳食が終わった、1歳前後の子供にも安心して食べさせれますね。

今回は、砂糖の代わりにてんさい糖を使ってます。

簡単なので作ってみて下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1歳7ヵ月差の男の子2人の年子ママです。
出産を機に専業主婦になりました。
専業主婦になり、自分でお金を稼げない、何もない自分が辛く落ち込んでいました。夫の進めで、ブログを始めました。
現在は、在宅で稼げるフリーランスを目指して、日々ブログを運営中です。
子育て、家、生活、お菓子作りなど様々な雑記ブログを書いています。
誰かの役に立てるように頑張ります。
宜しくお願いします。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

目次