こんにちは!
3歳と1歳6ヵ月の男の子の年子ママです。
おやつにアイスボックスクッキーを作りました。
甘さ控えめの優しい味です。
今回はプレーンとココアです。
是非作ってみて下さい。


アイスボックスクッキーの作り方
材料
(プレーン)
薄力粉・・・100g
バター・・・50g
砂糖・・・40g
塩・・・ひとつまみ
卵・・・1個
(ココア)
薄力粉・・・90g
純ココア・・・10g
バター・・・50g
砂糖・・・40g
塩・・・ひとつまみ
卵・・・1個
焼き時間は・・・180℃の予熱で20分焼きます。
作り方
1)バターをレンジで温め溶かします。ボールにバターを入れ砂糖・塩を入れて混ぜます。(今回は砂糖の代わりにてんさい糖を使ってます)

2)卵を入れ混ぜます。

3)混ざったらふるった薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。


今回はプレーンとココアです。
プレーンを作ったら次はココアを同じように作って下さい。
4)生地をラップで巻きます。冷凍庫で30分休ませてください。



※写真はイメージです。
お好みの配分で巻いてみて下さい。
イメージ的にはこんなのを作りたかったのですが。。。


※写真はイメージです。
アンパンマンを作ったり。。。
プレーンが足りず残念

5)包丁で1㎝前後に切りオーブンシートをしいた天板に並べます。


切ってみると。。。市松模様には程遠く。。。。
アンパンマンはプレーンが足りず何かよくわからない物に。。。笑
6)180℃に予熱したオーブンで20分焼きました。焼き上がりました。


ぎゅうぎゅうに詰めたので、くっついてしまいましたが、おいしく焼き上がりました。
今回のおやつ
今回はアイスボックスクッキーを作りました。
不器用過ぎて自分の思っている模様に程遠いですが。。。楽しく、おいしく出来上がったので満足です。
見た目よりも愛情重視のアイスボックスクッキーです!
アイスボックスクッキーいっぺんに焼かなくても食べたい分だけ焼いて、残りは次の日なんてことも出来るので、いつでも焼き立てのクッキーを楽しむことも出来ます。
是非作ってみて下さい。


また、アンパンマン柄に挑戦しようと思っています。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
コメント