子供も食べる、混ぜるだけ簡単な、人参入りパウンドケーキの作り方

おやつ・パン

こんにちは!

2歳10ヵ月と1歳2ヵ月の男の子年子ママです。

今回は野菜嫌いな息子に食べさせたい人参入りパウンドケーキの作り方です。

ケーキにするとパクパク食べてくれます。

スポンサーリンク

人参入りパウンドケーキの作り方

人参入りパウンドケーキの作り方

材料

小麦粉・・・100g

砂糖・・・50g

ベーキングパウダー・・・小さじ1

オリーブオイル・・・大さじ3

人参・・・100g

卵・・・1個

作り方

小麦粉をふるいにかけます。

小麦粉・砂糖・ベーキングパウダーを入れ混ぜます。

卵を溶いて溶いた卵の中にオリーブオイル、すりおろした人参を入れて混ぜます。

混ざったら先ほどの小麦粉の方に入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

混ざったら方に流し込み軽く容器を落とすようにして空気を抜きます。

オーブンを190度に設定し30分焼きます。

焼き上がりがこんな感じです。

人参入りのパウンドケーキなので子供のおやつにしてもいいですね。

我が家の長男は野菜が嫌いなので出来るだけ野菜を食べさせる方法を工夫してます。

早く野菜の美味しさに気づいて欲しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました