こんにちは!
1歳7ヵ月差の男の子の年子ママです。
今日は朝食にバター不要のスコーンを作りました。
トッピングを変えてお好みのスコーンを作ってみて下さい。
今回はブルーベリーと息子が大好きなチョコチップのスコーンを作りました。

トッピングいろいろスコーンの作り方
材料
全粒粉(薄力粉可)・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
てんさい糖・・・大さじ2
塩・・・ふたつまみ
米油(菜種油又はサラダ油など)・・・大さじ1
酢・・・小さじ1
水・・・大さじ3~4(使う粉によって少しずつ調節してください)
冷凍ブルーベリー・・・お好みで
チョコチップ・・・お好みで
作り方
オーブンを200℃に予熱します。
ボールに全粒粉・ベーキングパウダー・てんさい糖・塩を入れて混ぜ、混ざったら油を加えて混ぜます。

混ざったら酢と水を大さじ3入れます。水の大さじ4杯目は少しずつ調節しながら入れて下さい。

まとまりにくい時は手で混ぜて下さい。

それぞれ好きなトッピングを入れ形を四角く整えます。
200℃に予熱したオーブンで20分焼きます。

焼き上がりました。

ブルーベリーとチョコっチップスコーンです。
今回のスコーン
今回は朝食用にスコーンを焼きました。
すごく美味しく出来上がりました。
お菓子作りは手がかかる物よりも簡単に作れて美味しく体にいいものを食べたいと思い、我が家では全粒粉を使うことが多いです。
生地によって膨らみ方が違ったり、食感や甘みも違ってきます。
粉一つで全然違う物になります。
お菓子作りって奥が深いですね。
めんどくさいお菓子作りよりも楽なお菓子作りをしたいそんな思いで簡単なレシピを紹介しています。
是非作ってみて下さい。

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
合わせて読みたい
コメント