
こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。
初めてのランドセル選び、どんなランドセルを選んだらいいか、本当に迷いますよね!
私も、長男のランドセル選びは、すごく悩みました!
- 価格
- ブランド
- デザイン
- 色
- 重さ
- 機能性
しかも、せっかく選んだランドセルを、息子が6年間嫌がらずに使ってくれるのか?
考えれば考えるほど、何が正解なのか分からなくなってしまいました。
そんな私が、たくさんのランドセルの中から、息子と「これだ!」と運命的な出会いをしたのが、
今回は、親子で一目惚れした市川鞄広のランドセルの魅力を紹介します。
さっそくみてみましょう!
この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
市川鞄広のランドセルを選んだ理由


親子で、市川鞄広のランドセルに一目ぼれをしました!
市川鞄広のランドセルとの出会い
市川鞄広のランドセルとの出会いは、合同ランドセル展示会です!
- 1つの会場にたくさんのランドセルメーカーが集まる
- 会場で購入を決めると、メーカーによっては割引がある
- いろんなランドセルを試すことができる



地域によって、開催日が異なるのでラン活をはじめる年の3月頃から、合同ランドセル展示会をチェックするのがおすすめ!予約制です!
私は、ランドセル探しを始めた時に、市川鞄広というブランドを知りませんでした。
合同ランドセル展示会で、いろいろ見てみましたが自分たちの気に入るランドセルに出会えないと思った時に、市川鞄広のブースに行きました!
そこで、息子と市川鞄広のランドセルを手に取り、「これだ!」と思えました!
市川鞄広のランドセルを選んだ決め手
- 飽きの来ない上品なデザイン
- シンプルな見た目
- 高級感
- 職人の手作り
市川鞄広のランドセルの魅力


合同ランドセル展示会の特典なのか、前の年のデザインは、割引されて5万円で購入できました!(2024年購入)
デザインの美しさ
ランドセルの色もよく、金具一つの色もおしゃれ。


細かいところもこだわりが


金具の色もゴールド


リーコーダーケース付き


背中にあたる部分は、黒で汚れても目立ちにくい!


金具の部分はかなり高級感もあり、勝手に閉まります!


重さを軽減するために、肩ベルトはカーブがかかっています。


タブレットケースなど作っていないため、荷物もしっかりと入りそう!


チャックのポケットには大切な鍵などを収納できそう!




職人技が光る
一つ一つ丁寧に作られている、市川鞄広のランドセル!
肩ベルトの部分は、カーブをつくることでコストがかかってしまうが、このようにカーブがあることで、重たい荷物を持つ子供にとって肩への負担が少なくなるとのこと。





1年生の頃は重たい荷物をもって、学校に行くため肩の負担を考えられたランドセルはすごくうれしい!
他にも、こだわりが!
- 大きなマチが強補で型崩れしにくい
- 重さに耐えるための、下ベルト強化
6年間修理保証
親は大切に使って欲しいと願っても、我が家は男の子!
6年間の間で壊れてしまう可能性もあります。
無料で修理してくれるのは、嬉しいサービスです!
市川鞄広のランドセル、ここがおすすめ


- 高級感
- シンプルな見た目
- 飽きの来ないデザイン
- 職人の手作り
- 手作りなのにコスパが良い(種類による)
ランドセル探しを始めた時、市川鞄広を知りませんでした。
職人の手作りで5万円で購入できるのも魅力でした。(種類によります)


息子も、すごく気に入っています!
まとめ



私自身も、そうでした!
合同ランドセル展示会で、市川鞄広のランドセルを見た時、息子と「これだ!」と思いました!
私たち親子にとっては、本当に素敵な出会いだったと思います。
ランドセル選びに悩んだら、ぜひ参考にしてみて下さい!
市川鞄広の公式サイトはこちら
女の子はこちら