こんにちは!
全粒粉を使って甘さ控えめのバナナのパウンドケーキを作りました。
子供のおやつに作ってみてはいかがでしょうか(^^♪

全粒粉で作るバナナのパウンドケーキの作り方
全粒粉で作るバナナのパウンドケーキの作り方
材料
バナナ・・・2本
全粒粉・・・150g
砂糖・・・大さじ2
豆乳(牛乳)・・・大さじ1
おからパウダー・・・10g(なくても良い)
ベーキングパウダー・・・小さじ1
バニラエセンス・・・少々
こめ油(サラダ油・オリーブオイルなど可)・・・大さじ1
卵・・・2個
作り方
バナナを潰しておきます。潰しにくい時はレンジで1分ぐらい加熱してから潰して下さい。
卵をボールに溶いて、砂糖・豆乳・こめ油を入れて混ぜます。
先ほど潰しておいたバナナを入れて混ぜます。

混ざったらおからパウダーを入れ混ぜます。

全粒粉とベーキングパウダーをふるいにかけ入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

全粒粉だとふるいにかけた時茶色の部分が網を通らない場合があるのである程度ふるいにかけたら残りはそのままボールに入れてしまって大丈夫です。
バニラエッセンスをいれ混ぜます。

パウンドケーキの型にクッキングシートを引き生地を流し入れます。

2~3回上から落とすようにして空気を抜きます。
180℃に予熱したオーブンで40分焼きます。

焼きあがったらすぐに型から出して下さい。

全粒粉で甘さ控えめなので子供のおやつとして食べさせてます。
今回使った全粒粉はカルディで400円しないぐらいで買えます。

強力粉とブレンドしてと書いてますが今回は全粒粉100%で作ってます。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
コメント