- 運動したいけど、なかなか時間を確保するのが難しい…
- デスクワークやスマホの使いすぎで、気づけば猫背になっていることが多い…
こんなお悩み、ありませんか?
運動しなきゃと思っていても、子供の世話や家事に追われて一日が終わってしまったり、スマホやパソコン作業に集中していて、ふと気づくと猫背になっていたり…。

私自身も、まさにそんな毎日を送っていました。
特別な時間を作らなくても、日常生活の中で無理なく姿勢を意識したり、体幹を鍛えたりできたら最高なのに…
そんな風に思っていた時に出会ったのが、
今回ご紹介するウチトレ CORON(コロン)スリッパです!


この記事では、下記のポイントを紹介します。
- ウチトレ CORONスリッパとは?
- なぜ履くだけでOK?
- 実際に使ってみた感想
さっそくみてみましょう!
この記事は、アフィリエイト広告を利用しています!
ウチトレ CORONスリッパとは?


立つだけで体幹トレーニングができるスリッパです。
一本歯下駄のソールでバランスをとることで、筋力・体幹力を鍛えることができます。


在宅トレーニング向け
自宅で手軽に体幹トレーニングができるスリッパ。
家事をしながら、歯磨きをしながら、座りながらトレーニングができます!
一本歯下駄トレーニングを応用
バランスを取る構造で自然に深層筋(インナーマッスル)にアプローチ。
一本歯下駄のソールでバランスを取り、筋力や体感を鍛えます。



バランスを取るのは難しいです!!
履くだけで体幹トレーニングができる
一本歯のソールでバランスを取るだけでも体感トレーニングになります。
履いて家の中の家事をするだけでトレーニングになるのは嬉しいです!
丸みのあるコロンとしたソール形状
「コロン」とした丸みのある底面で、揺れやすく自然にバランスを取る動きに。


深層筋にアプローチ
深層筋とは身体の奥深くにある筋肉のことを指します。別名「インナーマッスル」とも呼ばれています。
この深層筋を鍛えることで、
- 姿勢がよくなる
- 代謝が上がって太りにくい体になる
- 腰痛や肩こりの改善につながる
- 疲れにくくなる
- スポーツや日常動作のパフォーマンスがアップする
などの効果があります。



履くだけでこのような効果が期待できます!
基礎代謝アップをサポート
ウチトレ CORONスリッパが基礎代謝アップをサポートする理由は
- インナーマッスル(深層筋)を刺激する
- 日常生活に運動要素をプラス
- 姿勢改善や体幹強化により血流がよくなる
なぜ履くだけでOK?CORONスリッパが「ウチトレ」になる秘密
不安定バランスで体幹にアプローチ
丸いソールの上で自然とバランスを取ろうとすることで、普段使わないインナーマッスル(体幹)が刺激されます。
まっすぐに立つことを意識すると、自然にお腹に力が入ります。
自然と意識される「美姿勢」
バランスを取ることで、自然と背筋が伸びやすくなります。
履いているだけで、「スッと背筋が伸びる感覚」や「骨盤が立つような感覚」になります。



脱いだ後も、そのまま姿勢を意識してしまうことが増えました!
私がウチトレ CORONスリッパを履き続けて感じたこと
最初の印象と慣れるまで
ウチトレ CORONスリッパを初めて履いた瞬間、正直ちょっと驚きました!
まるでバランスボールに乗っているような、少しフワフワした感覚で、最初はうまくバランスを取るのが難しかったです。
でも、それが面白くて! 自然と「普段使っていない筋肉を使ってるな」と感じたり、バランスを取るためにキュッと背筋が伸びたり。自分でも姿勢を意識するようになりました。



夫にも「最近、姿勢いいね!」と褒められたのは、きっとこのスリッパのおかげ(笑)。
もちろん、慣れるまでは少し時間が必要でした。
長時間履き続けると少し疲れてしまうこともあったので、私は「まずは10分、家事をしながら履いてみよう」と決め、休憩を挟みながら徐々に慣らしていくようにしました。
実感した「美姿勢」サポート効果
ウチトレ CORONスリッパを履き始めてから、明らかに自分の姿勢を意識する回数が増えました。
このスリッパ、少し不安定な感覚があるからか、自然と足裏全体でバランスを取ろうとします。
すると、お腹にキュッと力が入ったり、背筋がスッと伸びたり…。
そのおかげで「ああ、普段からこういう風に体を使えば、姿勢が良くなるんだな」という具体的な体の使い方のヒントになりました。
履いている間は特に背筋を伸ばしていることが多いのですが、嬉しいことに、その良い感覚が体に染み付いてきたみたい。
スリッパを脱いでいる時でも、ふと気づくと自然と良い姿勢を保っていることが増え、無理なくきれいな姿勢が身についてきた感じです。


ウチトレ CORONスリッパを使う前は姿勢がすごく悪かったのに、ウチトレ CORONスリッパを使用しだして少し改善!
使う前に写真を撮っておけばよかったと、反省!笑
実感した「体幹トレーニング」
バランスを取ろうとすることで、自然と足腰に力が入るからでしょうか。特に、ふくらはぎがキュッと引き締まるような感覚や、おしりの筋肉が使われている意識があります。
意識して運動する時間はなかなか取れなくても、家事をしながらウチトレ CORONスリッパを履いているだけで、知らず知らずのうちに下半身や体幹が鍛えられている感じがして、なんだか得した気分です!
ウチトレ CORONスリッパの効果的な使い方
おすすめの「ながらウチトレ」シーン



忙しい毎日でも、ウチトレ CORONスリッパがあれば大丈夫!
私が実際に「これは続けやすい!」と感じた、おすすめの「ながらウチトレ」シーンをご紹介します。
- キッチンでの立ち仕事中(洗い物や簡単な準備など)
- 歯磨きタイム
- 洗濯物を干す時
- 掃除機をかける時
- 部屋の中をちょっと移動する時
こんな風に、いつもの家事をしながら履いているだけで、自然と体幹が意識されたり、ふくらはぎやお尻に効いている感じがしたり。
わざわざ運動の時間を作らなくても、日常の動作がトレーニングになります。



しかも、姿勢までピンと伸びるのを意識できるなんて、まさに一石二鳥です!
使う上での注意点
ただし、ちょっとした注意も必要です!
- 最初は短い時間から試すこと(5分~10分程度から)
- 慣れるまでは壁や手すりの近くで履くなど、転倒に注意する
- 階段での使用は避ける
- 滑りやすい床での注意
特に気になるのがキッチンでの使用です!
私もよくキッチンで履いていますが、バランスに慣れないうちは、包丁など刃物を使う作業は避けた方が安心かです。
ウチトレ CORONスリッパはクッション性が高い分、履くと少し身長が高くなるんです。私も料理中に履いてみたら、いつものキッチンがなんだか低く感じてしまって…! ちょっと作業しにくいな、と感じることがありました(笑)。シンクの高さなど、お家の環境によっては、特定の作業がしにくくなる可能性もあるかもしれませんね。



キッチンで使用する際は簡単な作業のみがおすすめです!
こんな人に「ウチトレ CORONスリッパ」はおすすめ!
- 普段運動する時間がない
- デスクワークが多く、姿勢の悪さが気になる方
- 手軽に体幹を鍛えたい、インナーマッスルを意識したい方
- 「ながらトレーニング」で効率よく運動したい方
- 激しい運動は苦手だけど、何か始めたい方
- 家での時間を有効活用したい方
まとめ


「ウチトレ CORONスリッパ」とは?
履くだけで体幹トレーニング&美姿勢をサポート!
特殊な「不安定バランス」設計が、体幹へのアプローチと正しい姿勢への意識を促します。
- 最初は少し難しい(バランスを取るのに慣れが必要で、長時間は疲れることも。)
- 慣れると最高(自然と姿勢を意識できるようになり、家事をしながら筋トレ効果も実感!運動不足解消にも繋がりました。)



大変だったのは最初だけ。
慣れてしまえば、履いているだけで運動になり、姿勢も意識できるので、忙しい方や運動が苦手な方には特におすすめしたいアイテムです。
家での時間を有効活用して、手軽にボディケアを始めたいあなた。ぜひ一度、この「履くトレ」体験を試してみてください!