
こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。
私自身、お菓子作りが大好きで、毎日のようにクッキーやマフィンやパンなどを作ります。
その時に必ず使うのが、クッキングシート!
ほぼ毎日のように使っていたため、クッキングシートの減りが早く、毎回捨てるのはもったいないなぁ~と思っていました!
この記事では、下記のポイントを紹介します。
- 繰り返し使えるクッキングシートとは?
- 実際に使ってみた感想
- おすすめのクッキングシート
さっそくみてみましょう!
アフィリエイト広告を利用しています。
繰り返し使えるクッキングシートとは?
何度も繰り返し使うことができるクッキングシートです!
繰り返し使えるクッキングシートは、耐熱性のあるシリコンやガラス繊維(ファイバーグラス)にテフロン加工を施したもになります。
使い捨てタイプとは異なり、洗って何度も使えるのが大きな特徴です。
オーブンやトースターはもちろん、フライパン調理にも対応しているものもあります。耐久回数は商品によって異なりますが、数百回使えるものもあり、コスパの面でも魅力的です。
実際に使ってみた感想
ここでは、実際に使ってみた感想を紹介します。
私が購入したのは、こちらです!
ベーキングシート ロール 300X900mm テフロン
開封・第一印象
商品はロールされた状態で届きます!


少し硬さはあるのかなっという感じで、長いので自分の好きな大きさにもカットしやすいという印象でした!


実際に使用
天板の大きさにカットしました。
私は、オーブンと魚焼きグリルに使いたかったでそれぞれの大きさにカット!




オーブン用
オーブンではクッキーやパン料理にも使えました!






出来上がりも、料理やお菓子がくっつくこともなくとても使いやすいです!
魚グリル


魚グリルでも、鉄板があれば問題なく使えました!
洗いやすさ、片付けやすさ
洗いやすさ
洗いやすさは、スポンジでこすれば汚れは落ちます。
硬さもあるので、洗いやすいですが洗うのに広さが必要になります。
食器などが流しにあると洗えないので、一度流しをきれいにして洗うようにしています。
洗った後も、食器洗いかごに入れておくとすぐに乾きます!
片付けやすさ
折り曲げることもできるので、私は軽く折り曲げてジップロックに入れて収納!
あまりしっかりと折り目をつけると割れてしまうかもしれないので注意が必要です!
使い捨てとの違いを実感したこと
実際に使ってみて私自身は、メリットだらけと思い早く購入すればよかったと思いました!
- 繰り返し使えてコスパが良い
- ゴミが増えないエコ
- くっつかない(魚グリルは少しくっつく!)
おすすめの繰り返し使えるクッキングシート


ここでは私が実際に購入したクッキングシートを紹介します。
ベーキングシート ロール 300X900mm テフロン
- 硬さが丁度よい
- カットして使える
- くっつかない
- 洗いやすい



もっと早く購入すればよかったと思っています!
まとめ
この記事では、私が使っている繰り返し使えるクッキングシートを紹介しました!
ほぼ毎日クッキングシートを使うため、毎回捨てるのがもったいないと思い探していると出会いました!
厚みも丁度よく、お手入れもしやすいクッキングシートです。
ぜひ、試してみて下さい!