この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
英語での読み聞かせ、憧れるけど、ハードルが高く感じませんか?

子どもに英語で絵本を読んであげたいな~



でも、自分の発音に自信がない…



英語の意味を間違えたらどうしよう…
そんな風に感じているパパやママは多いのではないでしょうか?



私自身も、子供に英語の本か借りてみましたが、英語が苦手なため上手く読むことができませんでした。
でも大丈夫!英語が苦手でも、特別な準備がなくても、
それが【井原さんちの英語絵本】です!
この記事では、英語が苦手な私が井原さんちの英語絵本に、実際に触れてみた体験談です。



英語の読み聞かせに少しでも興味があればぜひ、参考にしてください!
さっそくみてみましょう!


なぜ「簡単」なの?【井原さんちの英語絵本】3つの秘密
井原さんちの英語絵本は、英語が苦手な私でも簡単に読むことができます。
- 魔法の「フリガナ」付き!
- 隣にある「解説」で意味も安心!
- まるで「紙芝居」!子どもも夢中、親も楽ちん!
魔法の「フリガナ」付き!
「読み方が分からない…」という不安を解消!カタカナ英語ではない、ネイティブに近い発音のヒントが書いてあるから、自信を持って読めます!
初めて見た時、「えっ、これなら私でも簡単に読める!」と思いました!





正直、こんな本見たことない!
隣にある「解説」で意味も安心!
各ページの横には、英語のフレーズの意味やニュアンスが日本語で紹介されています。
「この英語、どういう意味だっけ?」と焦る必要なし!親も内容を理解しながら、安心して読むことができます!


まるで「紙芝居」!子どもも夢中、親も楽ちん!


子供は絵に集中しやすく、親はページをめくりながらスムーズに読み聞かせできます!



我が家では、寝る前に絵本を読みます!
実際に読んでみた子供の反応は?
ここでは、実際に井原さんちの英語絵本を読んでみた体験を紹介します。
読んでみた子供の反応は?


はじめてみる形の絵本に興味を持ってくれました。
英語で読んでいるのですが、静かに話を聞いてくれたり、今のはどういう意味なのと質問をしてくれたり。
裏には、フリガナがついているので、子供たちも読むことができます。
実際に読んでみた私の感想!


子供たちは英語に興味を持っていますが、正直私は英語が苦手でした!
英語の本を借りてきたことがありましたが、私自身は子供に読んであげることができませんでした。
ですが、井原さんちの英語絵本は、英語が苦手な私でも簡単に読んであげることができます。
アクセントのつけ方、ネイティブの読み方で初心者の私でも、英語の本を読むことができるので楽しくなります。
フリガナ付きですが、なれていないため初めは少し難しく感じますが、続けることでスムーズに読むことができました。
自分が読めるようになると、子供にも教えてあげれるようになります!
「今日からできる」手軽さが嬉しい!
- すぐに始められるセット
- 特別な準備は不要
すぐに始められるセット
今回は私は、ドリームセットの2冊を試しました。
絵本なので、寝る前や少しの時間で簡単に子供に読み聞かせができます。



就寝前のちょっとした時間からスタートできます!
特別な準備は不要
特に準備するものもなく、私自身も英語の勉強をする必要はありませんでした。
難しい文法知識や大量の単語暗記も必要なく、井原さんちの1冊があれば簡単にスタートできます!
安心のサポート
井原さんちの英語子育ては、ウェブサイト情報以外にも、LINEオープンチャットがあります。
「読み方がこれで合ってるかな?」「続けていくうちに疑問が…」そんな時でも安心。
そこでは、英語育児の悩みを気軽に相談できる場所もあります。
まとめ


今回は、井原さんちの英語で子育てを紹介しました。
私自身、英語が苦手で、子供たちには何かしてあげたい気持ちはありました。
しかし、英語教室に通わせるとお金もかかり、もっと手軽に、一緒に英語を楽しめたらいいのにと思っていたところ、井原さんちの英語で子育てに出会いました。
英語が苦手な私でも簡単に読むことができ、子供も楽しんで聞いてくれます。
このブログが少しでも役に立てばうれしいです!

