子連れでお出かけ日記!貝塚公園に行ってみた!

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

今回は、福岡県福岡市にある貝塚公園に行ってきました!

なんと、50円でゴーカートに乗れます!

さっそくみてみましょう!

目次

貝塚公園はこんなところ!

住所

〒812-0053

福岡県福岡市東区箱崎7丁目8-35

駐車場

40台 無料

駐車場の数は少ないので、早めにいかないと停めれないことも!
奥に行くと広いですが、手前はかなり狭いです!

遊具紹介

ここでは、どんな遊具があるのか紹介します。

遊具自体は古いですが、見たこともない遊具もたくさんあり、子供たちはとても楽しそうでした!

滑り台

メインの大きな滑り台。

どこからでも登れます。

滑り台の上にも遊具がたくさん!

上には、小さなジャングルジムも?!

1985年にアメリカからやってきたという滑り台!

この滑り台の中が凄いんです!

煙突を登っている感じ!笑

滑った後も、片側の手すりがなく、こんな滑り台見たことないっという感じでしたが、子供たちに大人気で行列ができていました!笑

その他の遊具

他にもたくさんあります。

遊具自体は古いですが、子供たちは本当に楽しそう!

水はあまりきれいでないので、落ちたら大変ですが、子供たちは落ちたらヤバいというスリルを楽しんでいました!笑

土管のトンネルに入ったり、上に乗ったりもできます!

いろんな動物の置物!

広い芝生

芝生広場も広く、サッカーやドッチボール、バトミントンなど楽しめます。

芝生の周りは、道路になっているので、自転車の練習もできます!

芝生にシートを敷いてお弁当も食べれますが、いろんなところにテーブルとイスなどもありました!

公園内には、自動販売機もあります!

飛行機と電車

公園内には、飛行機の模型と電車の模型が飾られています。

電車!

どちらも中に入ることはできませんでした!

また、駅も空港も近いので公園内から電車が見えたり、飛行機が見えたりもします!

ゴーカート

今回、貝塚公園に来た目的の1つが、ゴーカートに50円で乗れるからです!

しかし、日曜日が1人1回までと決まっていたので、1回しか乗ることができませんでした!

1回でしたが、子供たちは満足してくれました!

まずはチケット購入

ゴーカートの注意点や標識のお勉強!

横断歩道のわたり方まで!

ゴーカートに乗ります!

信号があったり、進入禁止場所があったりしました。

コースも長く、1回しか乗れませんでしたが、子供たちは大満足してくれました!

貝塚公園の注意点

今回の貝塚公園は、遊具は古いですがゴーカートもあり大満足でした!

hamama

しかし、私的に残念に思うことが2つありました!

残念に思ったこと
  • トイレ
  • 駐車場

トイレはお世辞でもきれいとは言えませんでした。

和式です!笑

そしてもう一つが駐車場です。

広くないスペースに、40台。入り口側はかなり狭いです!

しかし、無料の駐車場があるのはありがたいです。

注意点

情報は、2025年5月現在のものになります。

まとめ

今回は、福岡県福岡市にある貝塚公園に行ってきました!

遊具は古いですが、見たことのない物ばかりで、子供たちも楽しめました!

ゴーカートも子供たちはすごく喜んでくれました!

ぜひ、参考にしてみて下さい!

貝塚公園住所

福岡県福岡市東区箱崎7丁目8-35

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

hamama

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママ。

出産を機に専業主婦になり、自分で稼ぎたいと思うようになり、ブログを開始。

ブログ、物販(輸出)で在宅ワーク成功。

主婦の節約方法や家、おやつ作りなど様々なことを発信中です。

目次