子育てママ必見!子あり専業主婦の美容院代・節約方法!美容院に行く頻度は?

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママです。

毎日家事と育児に奮闘中の日々を過ごしています。

そんな私でもきれいでいたいと思いながら、夫の稼ぎだけで自分のためにお金を使うのは、少し後ろめたさを感じます。

このブログではその代表格といえる美容院代・美容院へ行く頻度をご紹介したいと思います。

さっそくみてみましょう!

アフィリエイト広告を利用してます。

目次

子育てママの美容院に行く頻度

美容院に行く頻度ですが、私の場合は5~6ヵ月に1回です。

髪の長さは肩ぐらいのボブですが、美容院に行く頃は胸のあたりまで伸びセミロングになっていることが多いです。<

気づいたら、ボブからセミロングになっているので、ドライヤーに時間がかかったり、髪が長くなると絡まり出すのでその頃に我慢できなくなり美容院に行きます。

カラーは?

カラーも美容院に行くときに毎回します。

元々、暗めの茶色にしているので、地毛が伸びてきてもあまり目立ちません。

5~6カ月ぐらいカラーに行かなくてもいい感じに地毛になじんでくれています。

一番の節約はやっぱり地毛に戻すことですが。。。笑

ちなみにパーマはかけずにストレートアイロンでワンカールします。

アレンジにはアイロン

おすすめはテスコムのミニのアイロンです。

  • 値段が安い
  • コンパクトで収納しやすい
  • しっかりカールできる

テスコム(TESCOM) THS7-K(ブラック) ストレートヘアーアイロン

価格:1,730円
(2022/6/9 10:47時点)
感想(0件)

お小遣いでも購入出来ました!コンパクトなのにしっかりとカールしてくれます。

口コミは

値段も安く、コンパクトで持ち運びやすい。普通に使えています。

軽くて使いやすいです、ストッパーがついてたら嬉しいです。

温度調整はできませんが、比較的高温になり、問題なく使えています。

コスパは最高です。

すぐに高温になるので、急いでいる時はありがたいです。サイズも小さいので、収納しやすいです。

1回の美容院代は?

私の美容院代はカット&カラーで約8000円です。

ホットペッパーのクーポンを見て初回キャンペーンがあるお店に行くのがおすすめです。

初回キャンペーンを使いながら、自分に合う美容院探しなんていいながらいろいろ行くのも楽しいです。

子あり専業主婦のお小遣いは?

専業主婦のみなさんはお小遣いをもらっていますか?

私は子あり、アラサー専業主婦のお小遣いは、月1万円です

この1万円はすべて私の物ではありません。

子供達が何か欲しがれば買ってあげたり、子供の可愛い服を見つけたら買ってしまったりと私1人で使っているわけではないのです。。。。

毎月のお小遣いを少しづつ貯めながら私の美容院代を出すのです。

美容代に3000円よけておけば、他にファンデーションや化粧水代なども貯めておくことが出来ます。

キレイを目指して、毎月コツコツと貯めます。

美容院代を節約する方法

ホットペッパーを使って新規開拓する。

自分の髪質がわかっている美容師さんがいるのは安心しますが、いつも同じところだと飽きてしまうことも。。。

たまには思い切って新規開拓に乗り出してみるのもおすすめです。

合わない美容師さんにあたって失敗したこともありますが。。。笑

リタッチカラー出来るうちに行く

私は5~6ヵ月ぐらい空いていますが、リタッチでカラーすることも。

髪の色をあまり変えないのであれば、リタッチもおすすめです。

通常うのカラーより2000~3000円ぐらい安くなることも。

美容院によって5~6ヵ月ぶりのカラーでもやってくれるので確認してみてはいかがでしょうか?

市販のカラー剤はNG

市販のカラー剤はコスパ最高かもしれませんが、自分でうまく染められない・髪が痛むのであまりお勧めはしません。

毎日、家事や育児を頑張っている子あり専業主婦でも美容室に行っていつまでもきれいでいたいですよね。

子あり専業主婦だってキレイでいたい

毎日、家事・育児と子あり専業主婦は自分のことは後回しになることも多いです。

女性なら、いつまでも若々しくキレイでいたいですよね。

時間のない中でも、夫に協力してもらいたまには美容室へ行きましょう。

節約が必要なら美容院代を安くする方法も。

ぜひ、試してみて下さい。

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

訪問ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

hamama

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママ。

出産を機に専業主婦になり、自分で稼ぎたいと思うようになり、ブログを開始。

ブログ、物販(輸出)で在宅ワーク成功。

主婦の節約方法や家、おやつ作りなど様々なことを発信中です。

目次