年子ママ、イヤイヤ期を、乗り越えるためのおすすめグッズ10選

こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。

1歳半ごろから、自分の意思がはっきりするため、何を言っても返ってくる返事は「イヤ」「イヤイヤ」!

はじめのうちはまだ、可愛いなぁ~ なんて思っていても、気づいたら「イヤ」と言われるたびに、イライラしていませんか?

私自身1歳7ヵ月差の男の子の年子ママをしています。この記事は、息子たちが、3歳と2歳の時に書いたものです。当時2人には毎日のように、「イヤイヤ」と言われている日々を過ごしていました。

少しでも、「イヤイヤ」という言葉を聞かないで済むと嬉しいですよね。

この記事では、イヤイヤ期の乗り越え方を紹介します。

  • イヤイヤ期はやるやる期?!
  • イヤイヤ期を乗り越えるためのおすすめグッズ
  • イヤイヤ期はいつまで?

さっそくみてみましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

目次

イヤイヤ期はやるやる期?!

毎日子供に、「イヤイヤ」言われるとママも嫌ですよね。

子供のイヤイヤ期は、実は自分で何でもしたい時期なんです。

子供は自分で何でもやりたがりますが、それをママが危ないからダメ!散らかるからダメ!とママも気づかないうちにストップをかけてしまっています。

そうなると、子供も自然にイヤイヤと言う気持ちになります。

この時期は特に、自分でしたいけどできない、ママに手伝われて嫌、と子供も大変な時です。

子供のやりたい気持ちを尊重して、ママも見守る。

そして、この時期は仕方ないと思い、諦める気持ちをもつと、少しは気持ちが楽になりますよ。

イヤイヤ期はどんなママも嫌な時期です。

子供のやるやる期だと思って、諦めるのも大切です。

イヤイヤ期におすすめグッズ10選

イヤイヤ期が嫌なママも多いです。

少しでも楽になるグッズがあるのなら、便利グッズに頼るのも一つの手です

おすすめグッズ10選

  • サポうさ
  • ペチャット
  • ハンドパペット
  • 太鼓
  • お砂場グッズ
  • 英語のDVD
  • キャラクター布団
  • 魔法のわっか
  • イージーマット
  • 大好きなキャラクター

サポうさ

イヤイヤでご飯を食べてくれない、イヤイヤで歯を磨かせてくれない時は、サポうさが便利です。

指を通すだけで、うさぎさんがお手伝いしているように見えるので、ママも子供も笑顔になりますよ。

我が家の、下の子は男の子ですが、人形系が大好き。

「うさぎ~」なんて言って大きなお口を開けてくれますよ。

ペチャット

ぬいぐるみにつけ、ボタンを押すとぬいぐるみがおしゃべりします。

ぬいぐるみが大好きな子には、持って来いのグッズです。

自動おしゃべりモードがついているので、ママも楽ですよ!

ハンドパペット

子供の大好きなキャラクターのパペットだったら、子供も大喜びです。

我が家はゾウさんのパペットを使っています。

太鼓

イヤイヤ行った時は、太鼓を叩くと音が気になったりします。

叩く場所によって音がかわる不思議な太鼓でご機嫌をとってみるのもいいですね。

お砂場グッズ

イヤイヤ言っている子供も、お外に行くと子供の気分もかわります。

英語のDVD

テレビを見せるのは嫌だし、YouTubeだと終わらない、でもママも少しゆっくりしたいのなら、罪悪感なくテレビを見せてもいいと思える英語のDVDはおすすめです。

我が家の子供たちもすごくハマり、英語の歌を大声で歌いながら見ていました。

YouTubeと違い終わりがあるので、永遠に見続けることはないですよ。

キャラクター布団

ママはお昼寝してほしいのに、イヤイヤで寝てくれない。

そんな時は、キャラクター布団がおすすめです。

大好きなキャラクターに包まれて寝てくれますよ。

魔法のわっか

イヤイヤ手も繋いでくれない、公園など車が通らない場所はいいですが、散歩中など心配です。

そんな時に便利なのが魔法のわっか!

鞄に付けた輪っかを子供が握ってくれるので安心します。

イージーマット

イヤイヤ期で、「ご飯イヤー」と言われひっくり返されたことはないですか?

私は有ります( ;∀;)

そんな時は、イージーマットがおすすめです。

私は何度も救われました!笑

大好きなキャラクター

イヤイヤ期の時はやはり大好きな物が一番です。

上の子電車!下の子はぬいぐるみでした。

まだまだイヤイヤ期は続いてますが、大好きなキャラクターのおもちゃがあると違いますよ。

イヤイヤ期におすすめグッズ紹介しました。

イヤイヤ期はいつまで

イヤイヤ期はいったい、いつまで続くのでしょうか?

ママによっても、イヤイヤ期の感じ方は違います。

大変だったと思うママもいれば、そうでもなかったと思うママもいます。

一般的には、1歳半から3歳ぐらいまでと言われていますが、実際にはその子供によりますし、ママの感じ方にもよるので、一概にいつまであるとは言えません。

イヤイヤ期は、子供ができることが少しづつ増えてきて、自分で何でもやりたい時期でもあります。

「イヤイヤ」言われるのは大変ですが、ママも気持ちを大きく諦めることで、少し楽になりますよ。

イヤイヤ期は子供によって違います。

早く終わってほしいと思うママも多いでしょう!

私もその一人です。笑

最後に

  • イヤイヤ期はやるやる期?!
  • おすすめグッズ10選
  • イヤイヤ期はいつまで?

毎日、子供に「イヤイヤ」と言われイライラしているママも多いです。

イヤイヤ期は、子供のやりたい時期でもあります。

諦めてしまって、見守るのも大切です。

たまには、便利グッズを使いながらママが楽になる方法を考えましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

hamama

1歳7ヵ月差の男の子の年子ママ。

出産を機に専業主婦になり、自分で稼ぎたいと思うようになり、ブログを開始。

ブログ、物販(輸出)で在宅ワーク成功。

主婦の節約方法や家、おやつ作りなど様々なことを発信中です。

目次