LOCAセラミックフィルターで誰でも簡単に美味しいコーヒーが飲める

住まい・暮らし・お金
DSC_1813
hamama
hamama

こんにちは!

hamamaです。


訪問ありがとうございます。

みなさんはコーヒーは飲みますか
私はコーヒーが大好きで毎日飲みます。

LOCAセラミックフィルターに出会って1年!!

この子のおかげで毎日美味しいコーヒーを飲むことが出来ています。

今回はLOCAセラミックフィルターの私なりの感想を紹介したいと思います。

DSC_1813
スポンサーリンク

LOCAセラミックフィルター

LOCAは有田焼の焼き物のコーヒーフィルターです。

ペーパー不要!

お湯や水を50μmの穴で微細な不要物を濾過し70%の雑味をカットするというアイテム。

1つ1つ職人の手作りで作られています。

本体とスタンドが別売りになっていて、スタンド付きの1~2杯用とコンパクトな物もあります。

スポンサーリンク

LOCAセラミックフィルターでコーヒーを入れてみた

LOCAセラミックフィルターで入れたコーヒーは角がとれて美味しいです。

同じコーヒーでも普通にドリップしたのでは味が全然違います。

苦みがとれた感じでしょうか、さらっと飲みやすくなります。

最近思うのですが、お家で入れるコーヒーが一番美味しいと思います。(言い過ぎでしょうか。笑)

お手入れ方法は

①使用前と使用後は十分な量の湯通しが必要

②10回に1度はフィルターを網にののせて10分焼く。又は10分の煮沸が必要。

目が細かいのでお手入れが大変です。

毎日使う人には向かないかも。。。と思ったのですがそんなことありませんでした。

LOCAセラミックフィルターでコーヒーの淹れ方

紙のペーパーを入れてます。(冒頭ではペーパー不要と言ったのに。。。笑)

この方法は佐賀の有田焼のカフェでやっていました。

hamama
hamama

私もLOCAセラミックフィルター持っているんですけど、

最近手入れが大変で使ってないんです。

カフェのお姉さん
カフェのお姉さん

ここでは、紙のフィルターを入れて使ってます。

味も変わりません。

手入れが大変なのでこれがおすすめですよ。

hamama
hamama

え、そうなの?!

じゃあ、試してみます。

カフェのお姉さん
カフェのお姉さん

はい、是非!

お家で試したところ、美味しい!!!

これで全然大丈夫!ってことで我が家では紙のペーパーを使ってコーヒーを入れています。

なので、お手入れは使用後の湯通しのみです。

本来の使い方と違うかもしれませんが、毎日使うとお手入れが大変なのでこのやり方でも美味しく飲むことが出来ました。

毎日美味しいコーヒーが飲める

お手入れが大変で数カ月使うことのなかったLOCAセラミックフィルターですが、有田焼のカフェのお姉さんに教えてもらい、毎日美味しいコーヒーを飲むことが出来ています

本来の使い方とは違いますが、紙のペーパーを使っても味は変わりません。

(素人の舌ですが。。。)

お手入れが苦にならなければ本来の使い方をお勧めします。

LOCAセラミックフィルターを使って自宅でも美味しいコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか!

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

訪問ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました