
こんにちは!
hamamaです。
本来は食べられるのに、捨てられてしまう食品。
日本の食品ロスの量、年間570万トン。日本人の一人当たりの食品ロスの量は年間45㎏。(農林水産省統計より令和元年度データ)
今回は、そんな食品ロスを防ぐために作られたサービス、トクポチを紹介します。
私自身も少しでも、フードロスに貢献できればいいなと思います。
この記事では以下のポイントを紹介します。
- トクポチとはどんなサービス
- 口コミや評判を紹介
- 利用するメリット、デメリット
さっそくみてみましょう。
トクポチとは?
トクポチとは、フードロスを削減するために作られた、会員製の有料通販サイトです。
食品は賞味期限を1/3を過ぎてしまうと、小売店に納品できなくなるため、賞味期限を過ぎてしまった食品は行き場がなくなり処分されます。トクポチは、そんな行き場のなくなった商品を集め販売しています。
こんな食品を取り扱っていますよ!

サービス内容は
トクポチのサイト内の食品はすべて、40%OFFから販売しています。
さらに、売れ残っていくにつれて、割引率がどんどん上がっていきます。今週は40%OFFで販売していた食品も、今週は50%OFFになることも。さらに最終的には割引率100%。なんと無料になります。
- 会員費月額130円と330円の2プラン
- 無料で商品をゲットできるチャンス
- 送料自己負担
- いつでも退会できる
- お支払い方法もいろいろ
会員費月額130円と330円の2プラン
トクポチは会員製の有料通販サイトのため、月額料金が発生します。
プラン | 月額(税込み) | 内容 |
スタンダード | 130円 | 定価の40%OFFから購入可能 |
プレミアム | 330円 | 定価の60%OFFから購入可能 プレミアム会員専用商品あり |
無料で商品をゲットできるチャンス
毎週、割引率がアップするので無料商品がゲットできる可能性もあります。
スタンダードプランは、割引率が40%からスタートですが、賞味期限が1ヵ月未満の物は60%からスタートします。5週目には0円になることも!

プレミアムプランは、60%からですが、賞味期限1ヵ月未満のものは、80%からスタート!
3週目には0円になることも!


この割引率すごい!
送料自己負担
購入日から10日ほど、営業日に商品が発送されます。商品は安く購入できますが、送料は自己負担です。
送料は大きさ、重量にもよりますが、970円~1870円(税抜き)



安く買えるのは嬉しいけど、やっぱり送料がきになるかな。。。
いつでも退会できる
お問い合わせホームから退会が可能です。
月額料金の日割りなどはできないので注意してください。
お支払い方法もいろいろ
お支払い方法も選べますよ。
- クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB)
- キャリア決済(Softbank、docomo、au)
- Apple Pay
- Google Pay
- コンビニ払い(セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン、セイコーマート)
- ウォレット決済(PayPay)

メディアでも紹介されています。
トクポチの口コミ
トクポチの実際の声をTwitterを中心に集めてみました。
トクポチで安く缶詰とかお菓子とか冷凍食品欲しい✨
— Niniちゃ (@NiniNinicyaan) June 18, 2022
フードロスなくせるし無料でもらえる商品とか大幅割引の食品もあるし金欠気味な人にもいいよね🧸
家計の見直し・節約とか子育てしてる主婦さんとかにも便利かもしれないね💫
珍しい調味料と80%OFFとかは嬉しいよね🍒https://t.co/Ts2qSbl4Zy
食品ロスのクラウドで買ったもの
— おろろろろろろん (@ss3673) November 18, 2021
70パーセントOFF #トクポチ pic.twitter.com/8rW7VstJwT
トクポチ始まりました。まだ商品は少なくほとんど売り切れてますが、今後生活に大きく貢献してくれそうなサービスです。#トクポチ #フードロス削減 #マクアケ pic.twitter.com/vsVGVYxwaH
— 🍛itoma @6月は毎週Giveaway (@Itoma1980s) August 1, 2021
自分の人生を真剣に考えたからこそ、 #フードロス の業界に対する使命感に対する熱い想いが伝わってきました🍽
— ひかり@ワクセルで未来をつくる (@pfg_w) January 22, 2022
まずはすぐ食べるものは賞味期限近いものを購入する、ということさらに意識します☺️✨#トクポチ(@tokupochi_1)#株式会社STRK #我時朗#コラボレーター #対談 #ワクセル #嶋村吉洋 https://t.co/bTnZbizrak pic.twitter.com/agukysndkl
賛同と支援の意味で1度利用してみたかったトクポチで、ミニ鏡餅をいっぱい購入したら可愛いことになった件#トクポチ(@tokupochi_1) pic.twitter.com/ngeZ1Xq9Tp
— れーか (@rei_3Li) January 30, 2022
なんかマクアケも詐欺紛いのが多くなったなぁ…
— hate (@ma_hate_ma) August 1, 2021
今日からトクポチ使えるようになったのに、送料高すぎて全く買う気ならん😡
もうマクアケで支援は辞めた方がいいか…#トクポチ #Makuake
新しい人柱案件見つけたのでさっそく登録して適当に購入してみた!#トクポチ pic.twitter.com/h58HU3RqS0
— たろーけ@ゲームブロガー (@tarouke4510) June 20, 2022
お得に買い物できたり、社会貢献になったりと口コミも多いですが、やっぱり送料が気になる人もいるようです。
トクポチのメリット・デメリット
ここでは、トクポチのメリットとデメリットを紹介します。
メリット
- お得にお買い物ができる
- フードロスに貢献
- 社会問題について考えれる
- 無料で商品をゲットできる
- 普段買わない商品を安く見つけられる
- プレミアム会員ページでさらにお得
- 友人と商品をシェアできる
デメリット
- 送料が高い
- 売り切れがある
- 品ぞろいがいまいち
こんな人におすすめ
トクポチは、メリットもデメリットもありますが、口コミのサービス内容からどんな人におすすめかまとめました。
- お得に商品を買いたい
- フードロス問題に貢献したい
- 高い商品を安く買いたい
- 普段買わない商品を試したい
- 周りの人とシェアしたい

あてはまる人には、トクポチはおすすめですよ!
まとめ
トクポチとは
- トクポチとは、フードロスを削減するために作られた、会員製の有料通販サイトです。
サービス内容は
- 会員費月額130円と330円の2プラン
- 無料で商品をゲットできるチャンス
- 送料自己負担
- いつでも退会できる
- お支払い方法もいろいろ
ほとんどの食品が、まだ食べられるのにも関わらず、賞味期限が近いというだけで捨てられています。
トクポチは、フードロス削減に貢献ができますが、送料が高く品ぞろえが悪いという声もあります。
いいところもあれば、悪いところもありますが、フードロス削減に貢献できるのと、お得に商品がゲットできるのでとても魅力的です。
トクポチを利用してみたい人は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
コメント