
こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。
3歳と1歳(1歳7ヵ月差)の年子ママです。
毎日、家事や育児に忙しい日々を過ごしています。
私はお菓子作りが大好きで、息子たちの目を盗んではお菓子を作っています。
3歳の息子は「混ぜたい」と言って一緒に手伝ってくれることも。
子育て中でも、毎日忙しくても、お菓子を作りたい。
子供には出来るだけ手作りの物を食べさせた。
そんな方に向けて、混ぜるだけ簡単なレシピを紹介しています。
今回は、米粉を使ってバナナとくるみのマフィンを作りました。
このマフィン1日なじませればもっと美味しいです。
是非作ってみて下さい。

米粉を使ったバナナとくるみのマフィンの作り方
材料 (9号カップ6個分)
製菓用米粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
無塩バター・・・50g
てんさい糖(キビ砂糖可)・・・40g
塩・・・ひとつまみ
卵・・・1個
牛乳・・・大さじ2
ヨーグルト(無糖)・・・大さじ3
バナナ・・・1本
くるみ・・・30g

焼き時間・・・190℃に予熱したオーブンで20~25分
ボウルに卵・てんさい糖・塩を入れ混ぜます。

牛乳・ヨーグルトを入れ混ぜます。
その都度混ぜて下さい。

バナナをフォークで潰して、ボウルに入れ混ざったらクルミを入れ混ぜます。
バターをレンジ(600w)で30秒温めます。
ボウルにバターを入れ混ぜます。

米粉とベーキングパウダーを入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

マフィン型に生地を流します。

190℃に予熱したオーブンで20分~25分焼いたら完成です。
熱いうちに型から出して冷まして下さい。
火傷に注意

今回のおやつ
今回は米粉を使ってバナナとくるみのマフィンを作りました。
マフィンの型を買ってからマフィン作りにはまっています。
実は同じ型を2個持っているので、一気に12個も焼けるのがとても嬉しかったりして。
マフィン型はこれです。
紙のケースも付いていたのですが一気に使ってしまいました。

マフィン作りは楽しいので是非チャレンジしてみて下さい。
デコレーションをして楽しんだり。
いろんな種類を作ってみたり。
他にもブログに沢山レシピをのせています。

子供達も喜んで食べていました。
なにより手作りという安心感がありますよね。
朝食やお昼ご飯なんかにもおすすめです。
1日なじませればもっと美味しいです。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです
訪問ありがとうございました。
コメント