全粒粉(粗挽き)を使ってマフィンを作ってみた!

おやつ・パン

こんにちは!

hamamaです。

私は、全粒粉を使ってマフィンを作るのが大好きです。

普段は、全粒粉の強力粉を使ってお菓子を作っています。

以前は、カルディで全粒粉を購入していましたが、最近はネットで!

そして、前田食品さんがおすすめです。

その中でも、種類があり毎回購入しているのが、全粒粉の細挽き!

そして、粗挽き!

最近、この粗挽きがブームで、今回は粗挽きを使ってマフィンを作ってみました。

マフィンのレシピはふわふわれマフィンです!

ふわふわほろほろほどけるマフィンのレシピ「藤野貴子さん」
藤野貴子さんのレシピ本『THEシンプル焼き菓子』の中のマフィンを作りました。全粒粉で作っています。ふわふわした食感で手作りなのにお店のような食感です。お菓子作りが初心者でも失敗しない簡単な作り方です。ふわふわのマフィンが食べたいときはぜひ作ってほしいです。

粗挽きの粉はこんな感じです。

お菓子作りに嬉しい、前田食品さんの粉はふるわなくてもいい!

この作業めんどくさいので嬉しいです。

焼く前はこんな感じ!

焼き上がりは。。

食べた感想

細挽き・・・しっとり、ふわふわ

粗挽き・・・サクサク、ぷつぷつ

この表現じゃわかりにくいかもしれませんが、とりあえず粗挽きの方が、家族や友人に人気です!笑

粉を変えるだけで、食感も見た目も変わるので楽しいですよ!

全粒粉の強力粉を買う理由は、パン作りがしたいから!

簡単なパンの作り方も紹介しています。

お家でこねない手作り全粒粉パンの作り方~パン作りは難しくない?!
こねずに出来る全粒粉パンの作り方のレシピの紹介です。こねないので簡単に出来ます。初心者でも簡単にパン作りが出来ると思います。全粒粉をどこで買ったかも書いていますので、作る時にどこに行けば買えるかもわかると思います。参考になれば嬉しいです。
こねない全粒粉で作るミニ食パンレシピ!パウンドケーキの型で作る!
こねないお家で作る全粒粉で作るミニ食パンの作り方です。パウンドケーキの型を使いました。発酵など最初のうちは少し大変ですが慣れてくると楽になります。こねないでパンが作れるのですごく楽しいです。是非興味がある方は作ってみてください。

オーブンなしでも作れますよ!

オーブンがなくても作れる!フライパンで作るホウレン草のパン
フライパンで作るホウレン草パンの作り方のレシピです。パン作りは難しそうなイメージがありますがフライパンでやると意外に簡単に作れます。 フライパンで作るパンの作り方を丁寧に説明しています。是非パン作りに興味がある方はフライパンでパンから初めてみて下さい。

全粒粉を使ってみたいけど、どれを買っていいのか迷っているなら、前田食品さんはおすすめです。

全粒粉で、お菓子を作るのが大好きな私がおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました