こんにちは!
日曜日の朝は作り置きをします。
今週の作り置きの紹介です。

今回も野菜多めの作り置きです。
焼きナスの生姜のマリネ
材料
茄子・・・2本
生姜・・・2カケ(お好みで増やしてもOK)
みょうが・・・1個(なくてもOK)
★めんつゆ・・・大さじ2
★水・・・大さじ2
★酢・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1
★白ごま・・・お好みで
ごま油・・・炒める用
作り方
茄子を三等分にし、縦に5㎜幅に薄切りにし、水につけてあくを抜きます。
生姜をすりおろし、みょうがを細切りにしボールに入れ、★の調味料を入れて混ぜます。
フライパンにごま油を入れ茄子を焼きます。茄子に焦げ目をつけていきます。何度かに分けて焼いて下さい。
焼き上がった分から、生姜とみょうがと合わせた調味料にいれて完成です。
冷やして食べると美味しいです。

かぼちゃの煮物
材料
かぼちゃ・・・1/4
醤油・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
作り方
かぼちゃを一口サイズに切ります。皮は部分的にきります。
鍋にかぼちゃを入れ水をかぼちゃが浸るぐらい入れます。
砂糖・醤油を入れ水分がなくなるまで煮込んで完成です。

ズッキーニとトマトの炒め物
材料
ズッキーニ・・・1本
トマト・・・1個
塩・・・1つまみ
醤油・・・小さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
ズッキーニとトマトを1㎝角に切ります。
フライパンにオリーブオイルを入れズッキーニとトマトを炒めます。全体的に火が通ったら塩と醤油を入れ炒めたら完成です。

タケノコのなんちゃってメンマ
材料
タケノコ・・・200g(茹でた物)
オイスターソース・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
ごま油・・・炒めよう
作り方
タケノコをお好みの形に切ります。フライパンにごま油を入れタケノコを炒めます。
全体的に火が通ったら、オイスターソース・醤油・みりんを入れ水分が無くなったら完成です。

ささみの南蛮漬け風
材料
ささみ・・・300g
玉ねぎ・・・1/2
人参・・・1/2
ズッキーニ・・・1/2
生姜・・・1カケ
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
酢・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ2
ごま油・・・炒めよう
作り方
ささみを一口サイズに切ります。切り終わったら軽く片栗粉をまぶして下さい。人参・ズッキーニ・生姜は細く千切りに、玉ねぎは薄くスライスしてください。
フライパンにごま油を入れ片栗粉をまぶしたささみを両面焼いていきます。
両面に火が通たら人参・ズッキーニ・生姜・玉ねぎを入れて炒めて下さい。
全体的に火が通ったら、酒・みりん・砂糖・酢・醤油を入れ軽く混ぜたら蓋をしてささみにしっかり火が通ったら完成です。

今回の作り置きでした
今回は5品でした。夏野菜を沢山使って作りました。
作り置きがあると、夫のお弁当、夜ご飯の付け合わせ、私のお昼ご飯楽ですがあっという間になくなってしまいます。
水曜日ぐらいに1品、2品など子供達が寝ている間に追加していってます。
季節の物を取り入れて沢山野菜を食べましょう。
簡単な物ばかりなので是非作ってみて下さい。

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
コメント