作り置きレシピ4~レンジで簡単キノコの佃煮など紹介レシピ

作り置き

こんにちは!

今日も朝から作り置きをしました。

本当に簡単な物ばかりです。

安い食材を良く買うのでどうしても食材が被ってしまいます。

スポンサーリンク

ブロッコリーのにんにく炒め

ブロッコリーのにんにく炒め

材料

ブロッコリー・・・1個

にんにく・・・1カケ

鷹の爪・・・1個

オリーブオイル・・・炒めよう

ブロッコリーを一口サイズに切りたっぷりのお湯に塩を入れ2分茹でます。

ブロッコリーをザルに移します。

フライパンに少し多めにオリーブオイルを入れみじん切りにしたニンニクを入れます。

ニンニクに火が通ったら鷹の爪を輪切りにしブロッコリーを入れて軽く焦げ目をつけて完成です。

スポンサーリンク

キノコの佃煮

キノコの佃煮

材料

生シイタケ・・・4個

えのき・・・1袋

しめじ・・・1袋

酒・・・大さじ2

みりん・・・大さじ1

醤油・・・大さじ1

めんつゆ・・・大さじ1

キノコをすべてカットし耐熱皿に入れます。

酒・みりん・醤油・めんつゆを入れレンジで5分加熱し完成です。

さつまいものマーマレード煮

さつまいものマーマレード煮

材料

さつまいも・・・2本

マーマレードジャム・・・大さじ2

水・・・煮詰めるよう

さつまいもを1㎝の輪切りにし5分ぐらい水に浸します。

鍋にさつまいもを入れさつまいもが被るぐらい水を入れ沸騰させます。

沸騰したらマーマレードを入れて水分がなくなるまで煮詰めます。

菜の花のポン酢和え

菜の花のポン酢和え

材料

菜の花・・・1袋

ポン酢・・・大さじ2

かつお節・・・3g(1袋)

たっぷりのお湯に塩を入れ菜の花を入れ1分湯がきます。

菜の花を4㎝ぐらいの大きさにカットします。

しっかり水気を切りポン酢とかつお節を入れてあえて完成です。

白菜のカニカママヨネーズサラダ

白菜のカニカママヨネーズサラダ

材料

白菜・・・1/8

カニカマ・・・1パック

マヨネーズ・・・お好みで

塩・・・水分を出すよう

コショウ・・・少々

白菜を短冊切りにしボールに入れ塩を入れ水分を出します。

水分が出たら水気を切りカニカマをさいて入れお好みでマヨネーズとコショウを入れて混ぜたら完成です。

鶏むね肉のチャーシュー

鶏むね肉のチャーシュー

材料

鶏むね肉・・・1枚

菜の花・・・1本(ゆでた物)

酒・・・大さじ2

みりん・・・大さじ1

醤油・・・大さじ2

はちみつ・・・大さじ1

鶏むね肉の真ん中を切り薄く大きく広げます。

菜の花を置き胸肉を巻きラップで包みます。

耐熱皿にのせ2分ほど温めラップから外し酒・みりん・醤油・はちみつを入れ今度は軽くラップをし5分温めます。

一度レンジから出しひっくり返し4分レンジで温めます。

加熱が終わったらしばらくレンジの中に置いて蒸します。

冷めたら切って完成です。

子供が大好きさつまいものカリカリスティック

子供が大好きさつまいものカリカリスティック

材料

さつまいも・・・2本

揚げ油・・・適量

さつまいもの皮を向き1㎝ぐらいの細さにカットし5分ぐらい水に付けます。

しキッチンペーパーなどでしっかり水分をとります。

2回ぐらいに分けて揚げると揚げやすいです。

油に入れたら全体につかるように箸でならし5分くらいたったら箸まぜて様子をみながらお皿に移して完成です。

今回の作り置きのまとめ

今回の作り置きのまとめ

日曜日は毎朝作り置きをします。

安くて・簡単な物ばかりです。

参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました