幼児食って毎日作るの大変ですよね。
大人の分と子供の分と、2種類もメニューを考えたり作ったりと、正直めんどくさい。
ミルクの時期とは違って、食べ物からしっかりと栄養を取るため、子供の栄養バランスも気になります。
私自身も、4歳と2歳(1歳7ヵ月差)の男の子の年子ママをしています。
一生懸命作ったり、食べてもらいたくていろいろ工夫したのに、まったく食べてもらえず悲しい思いもたくさんしました。毎日頑張らなくても、たまには手を抜きたいですよね。
そんなママの救世主は、冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)です!
この記事では、以下のポイントを紹介します。
- 冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)とは?
- 評判・口コミは
- mogumo(モグモ)メリット・デメリット
さっそくみてみましょう!
冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)とは?

mogumo(モグモ)は幼児食専門の宅食サービスです。
mogumo(モグモ)の冷凍で届く幼児食です。温めるだけで、栄養が取れたおいしい食事が作れます。
2022年に始まった、まだまだ新しいサービスです。

栄養士が監修
幼児に合わせた、栄養バランスが取れる食事を栄養士が監修。
一品ずつ手作り
mogumo(モグモ)は、一つずつ丁寧に手作りされています。出来上がった食品は独自の方法で冷凍され、栄養もそのままです。
幼児食のお悩み相談も
幼児食の悩みや子供の栄養バランスの相談なども、LINEで無料で栄養士に相談も可能です。

LINEで手軽に相談できるのがうれしいですね。
初回限定価格
初回は、1,980円(送料800円)でおためしができます。
6品詰め合わせ、1食当たり330円ととてもリーズナブルです。

330円ととてもリーズナブルだけど、毎日は正直金銭的には難しいと思いました。
たまに利用するのなら、この金額はうれしいです。
温めるだけ
冷凍で届くので、レンジで温めるだけととても手軽に調理できます。

帰りが遅くなった日など、温めるだけで簡単にできるのは、本当にうれしいですよね!
mogumo(モグモ)は幼児食専門の宅食サービスです。
忙しいママの救世主です。
評判・口コミは

mogumo(モグモ)の口コミと評判を、Twitterを中心に集めてみました。
良い口コミ
今日早めに帰ってこれたから息子の晩御飯少し豪華。
— エリカ@鷹党 (@red_qiip) August 3, 2022
冷凍してたコロッケに冷凍していたソースかけただけやけど、ソースが美味い…私が食べたいくらい。
ソースはmogumoさんで購入した商品です。
息子がこれも気に入ったら、お金に余裕がある月にリピ買いだな。 pic.twitter.com/RxEFSdqp0k
mogumoのつくね😊
— さとみ(Satomi.)@ワーママ (@Soramon09430213) June 1, 2022
大人が食べても美味しかったです🎶
子供にひと口ちょーだい!というと、
怒られるので提供前にひとつだけ味見😋 pic.twitter.com/uqXGoq885O
【👶子供グラム👶】レンジでチンするだけ!冷凍宅配幼児食mogumo✨
— cosmeライク (@Jn7mL) May 25, 2022
最近は何かと忙しくて子供のご飯を作るのが少し大変だなと思っていたのですが、今回は
冷凍宅配幼児食mogumoを試してみました!
mogumoのご… https://t.co/cNxDYsa3FH pic.twitter.com/cQd2J87DvH
幼児食のmogumo到着ー!箱も冊子も可愛いのでそれだけで気分も上がる♪
— くまたま (@kumasuki_tama) May 17, 2022
温めるだけですごく簡単なのでお仕事の日に使おうと思う! pic.twitter.com/gii2rjkh2F
出産後に備えてmogumoとかLUCEっていう幼児食の通販取ってみた!
— じょーい®︎2y🐘2m🎀 (@omottakotowone) June 10, 2022
なんかもうお店の味!ってかんじ。
私たちが普段食べてるカフェとかレストランで出るやつ〜
これは食べるわ〜
良い口コミまとめ
Twitterから集めた、良い口コミをまとめてみました。
- 温めるだけなので簡単
- 子供がよく食べてくれた
- レストランみたい
- 豪華な幼児食
- 大人が食べても美味しい
- 箱も冊子もかわいい
悪い口コミ
福岡発のD2C幼児食ブランド #mogumo 頼んでみました。子供は完食。幼児のための冷凍食ってそんなに無いので、良いかも。
— OHMORI Takashi MD,MHA (@medical_910) July 3, 2022
ただ一部食材が外国産で、できれば国産だと嬉しいんだけどな〜。
幼児食のmogumoって冷凍宅配サブスクを注文してみた。子ども、好き嫌いが激しくてご飯準備するのが結構ストレスになってきていたから、これで少しは楽になれたらと期待。18食セット販売開始はいつなのかな。。
— ま (@monmari) July 11, 2022
悪い口コミまとめ
良い口コミは多いですが、悪い口コミは今のところ見つかりませんでした。悪い口コミというよりは、利用者の希望です。
- すべて国産じゃない
- 18食スタートがまだ

私自身も、食材は国産にこだわるので、国産だとうれしいなぁ~と思いました。
メリット・デメリット
私なりに、メリット・デメリットをまとめました。
メリット
- 1食当たり330円とコスパ最高
- 幼児食作りが時短になって楽
- レンジで温めるだけでお手軽
- 美味しくて子供も喜ぶ
- 栄養士に相談ができる
- メニューも豊富
- 初回のみお試し価格がある
- ママが笑顔になれる
- 1品ずつ手作り
- メニュー表がついていて楽しくメニュー選び
デメリット
- すべて国産ではない
- 冷凍スペースが必要
- 子供がたくさん食べると足りないことも
- 手作りよりは高い
おすすめの人は
mogumo(モグモ)はこんな人におすすめです。
- 幼児食作りが大変
- 子供にご飯を食べてほしい人
- メニューを工夫したい
- 手料理を作ってあげたいけど時間がない
- たまには楽をしたい
- 偏食で悩んでいる人
- 子供の好き嫌いが激しく準備が大変
- 毎日忙しい
まとめ

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)とは
- mogumo(モグモ)は幼児食専門の宅食サービスです。
評判・口コミは
良い口コミ
- 温めるだけなので簡単
- 子供がよく食べてくれた
- レストランみたい
- 豪華な幼児食
- 大人が食べても美味しい
- 箱も冊子もかわいい
悪い口コミ
- すべて国産じゃない
- 18食スタートがまだ
メリット
- 1食当たり330円とコスパ最高
- 幼児食作りが時短になって楽
- レンジで温めるだけでお手軽
- 美味しくて子供も喜ぶ
- 栄養士に相談ができる
- メニューも豊富
- 初回のみお試し価格がある
- ママが笑顔になれる
- 1品ずつ手作り
- メニュー表がついていて楽しくメニュー選び
デメリット
- すべて国産ではない
- 冷凍スペースが必要
- 子供がたくさん食べると足りないことも
- 手作りよりは高い
幼児食冷凍宅配サービスのmogumo(モグモ)を紹介しました。
小さな子供がいると、毎日ご飯を作るのは大変です。
大人用、子供用と忙しい中、一生懸命作ったのに食べてくれないこともたくさんありますよね。
たまには、ママが楽できるものを利用して、笑顔で過ごしていければいいですね。
このブログが少しでも役に立てばうれしいです。
コメント