こんにちは!
3歳と1歳5ヵ月の男の子の年子ママです。
夫・私・息子2人の4人家族です。
子供が産まれると不安になることがありますよね!
お金です。
我が家では上の子が産まれてから始めたことがあります。
先取り貯金です。
将来少しでも安心できるように始めました。
上の子が産まれてから先取貯金を始めたので今で3年目ぐらいです。
合計で¥1,533,077
貯まってます。
先取貯金とは?
先取貯金とは?
先取貯金とは、文字通り給料が振り込まれて必要な分だけ先に別の口座に自動的に移してしまうことです。
今ではネットで自分で簡単に貯金口座に移すことも出来ます。
使う前に先に貯金に回すので、貯金が苦手な方におすすめです。
どんなお金を先取貯金にするのか?
どんなお金を先取貯金にするのか?
どんなお金を先取貯金にしたらいいのでしょうか?
今すぐには必要でないが将来的に必要なお金!
我が家では、子供の教育費・車の買い替え代・旅行代です。
金額の内訳はこんな感じです。
子供の教育費・・・月3万円
車の買い替え代・・・月1万円
旅行代・・・5千円
合計・・・4万5千円です。
1)子供の教育費
子供にはお金が掛かるので産まれた時からお金を使う練習を始めました。3万円使ったつもりで生活しようと思い貯めてきました。3歳になり幼稚園代にしようと考えていましたが、今のところ3歳になれば無償になるので子供の教育費は貯金を継続しています。
2)車の買い替え代
我が家には車が2台あります。それぞれ独身時代に購入したものなので車のローンはありません。
この先も、カーローンを組みたくないと考えているため、少額ですが少しづつ買え替えの時まで貯めようと思い貯金をしています。
3)旅行代
旅行に行くならケチりたくないと思い少額ですが貯めています。
子供の小さいうちはまだ行くことが出来ないのと、現在コロナの為旅行は自粛中です。
落ち着いたら贅沢に旅行をしたいと思い今もコツコツと貯金をしています。
先取貯金をして良かったこと
先取貯金をして良かったこと
気持ちに余裕が生まれます。
子供の教育費は下の子供が幼稚園に入るタイミングで一時的に解除する予定ですが、貯めてきた分の貯金があります。どこから幼稚園代を出そうか悩まなくてももう用意が出来ています。
車の買え替え代は次に買う予定が6年後頃です。それ前には100万円近く貯まっている予定ですので、我が家では新車を買う予定はありませんので1台分は少しの手出しぐらいで買える予定です。他の貯金を大きく崩さなくても新しい車が買え、ローンを組む必要もないです。
旅行代は娯楽費なので思う存分贅沢が出来ます。
先取貯金をすればいいことが沢山ありました。
私は独身時代は余った分を貯金するタイプでした。
先取貯金の方が目的もあり、毎月決まったお金を貯めることも出来すごく管理がしやすいことに気づきました。
お金は大事です。お金がすべてではないですが大事です。
子供にはお金が掛かります。
貯金が苦手!不安!お金が貯まらない!などでしたら一度先取貯金を試してみて下さい。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
コメント