こんにちは。
夫、私、息子2人の4人家族です。
一条工務店、i‐smartの28坪の平屋に住み始めて2年が過ぎました。
今年は3回目の夏を迎えます。
2回夏を経験しましたが、正直まだエアコンを使ってません。
ちなみに、夏も冬もです。
2年住んでみて、エアコンはまだ使ってません
一条工務店の標準装備としてリビングにエアコンが1台ついています。
以前住んでいたアパートで使っていたエアコンは寝室に付けています。
我が家には2台のエアコンがあります。がまだこの2台を一条工務店の家に引っ越してきてからは使っていません。
ちなみに一条工務店の標準でついてきたエアコンはこちらです。
まだ一度も使っていないのでピカピカです。

床冷房だけで過ごすの?
一条工務店の家は、床暖房、床冷房とあります。
夏は床冷房だけで過ごすの?答えはNOです。我が家は床冷房とサーキュレータをつかって夏を乗り切りました。
リビング・寝室・各子供部屋についています。

床冷房とは
一条工務店の正式な名所は「全館さらぽか空調」
全館床暖房配管に冷水を流すことによって床暖房同様に冷房を行うシステムになります。
床はひんやり冷たく素足で歩くのは気持ちいです。
床冷房の温度設定は?部屋の温度、湿度は?
床冷房の温度設定は・・・4つに分かれています。
リビング・・・24℃、子供部屋(2部屋)・・・24℃、寝室・・・24℃、洗面所・・・24℃に設定しています。
部屋の温度・・・26℃前後 湿度・・・45℃前後です。(時間や天候によって異なります。)(2021年6月8日現在)
少し部屋の温度が高くても、湿度が45前後だったりするので暑さを感じることなく快適に過ごすことが出来ています。
床冷房だけで過ごせた理由
夏にエアコンを使わなくても過ごせた理由は、我が家がコンパクトな平屋の為・私が寒がり・隣の家が大きく完全に西日を遮られた為だと少し考えられています。お昼からは少しずつ陰になるのでその分涼しくなるのが早いと思います。
残念なことに太陽光の発電は徐々に遮られていきますが。。。
蒸し暑い夜を感じることが無くなった
一条工務店の家に住んでからは暑くて寝れないという経験をしていません。
しっかりと布団をかぶって寝ています。
クーラーをかけて寝て体がだるいという経験もしていません。
友人に「エアコンつけようか迷う」と言われた時に一条工務店の家、最高と思ってしまいました。
エアコンが無くても過ごせた2年間
私は元々寒がりなので、エアコンが無くても、今でも全然平気です。
夫は暑がりなのですが今のところはエアコンを付けるということもなく過ごせています。
年々暑さが増していくこの時代にまだエアコンを使っていないのはほんとに嬉しいです。
電気代も安いです。
オール電化!一条工務店28坪の平屋で4人家族の電気代はいくら??
今年の夏も暑そうです。あまりにも暑い時は無理せずに使う予定です。
熱中症になっては大変なので。。。( ;∀;)
暑さや寒さは人によって感じ方が違うと思います。
我が家はまだエアコンを使わずに過ごすことが出来ています。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

コメント