

こんにちは!
hamamaです。
28坪、一条工務店の平屋に住んでいます。
一条工務店の家は正直、年中快適です。
- 友人との会話で気付いた一条工務店の家のすごさ
- 快適な暮らし
- 夏なのにクーラーなし生活
ほんとかな?と疑ったのであればこの記事を読んでください。
友人との会話で気付いた一条の家のすごさ
毎日暑い日が続いてます。先日友人にこんなことを言われました。

外は暑いね!

今日の夜も蒸し暑いのかな?クーラー入れて寝るか悩むの!

。。。
その時初めて今の時期、夜は蒸し暑いのと知りました。
家の中は快適でクーラー付けてません。
もしかしたら自分だけが丁度よく子供達は寒いのかと思い、寝付くまでの間と思いサーキュレーターを入れました。
サーキュレーターを入れた後、ブログを書くのに夢中で2時間ぐらい入れていたことを忘れてしまいました。
結果子供達は朝起きて鼻水ずるずる。。。。

もしかして寒かった?

寒かった!
子供達が風邪をひくとは。。。一条工務店の家は夜はクーラーもサーキュレーターもなにもしなくても快適だ!!
と改めて思いました。
全館さらぽか空調で快適
さらぽか空調とは・・・外の暑くてじめじめした空気は温度と湿度を下げ室内に取り込み、室内のじめじめした空気は排気時に外に出す。
床には家の隅々まで敷かれたパイプに水を通すので夏は涼しく、冬は暖かい。
昼間の気温が30℃超えていても、家の中に入った瞬間に夏はひんやり涼しい!
クーラーもサーキュレーターもなく眠れる
一条工務店の家に暮らし始めてからまだクーラーを一度も使っていません。
朝起きてからのクーラーの体のだるさが全くないです。
サーキュレーターは私は必要ありませんが、暑がりの夫は入れたがります。
入れると布団をかぶらない息子たちは寒くて風邪を引いてしまいました。
夜、寝ている時は必要ないのではと思います。
蒸し暑いと感じることが無い
すべての部屋が同じ気温ですので、どの部屋に行っても蒸し暑いと感じることなく生活できます。
どの部屋に行っても快適です。
夜、寝る時も心地いいひんやり感があります。ひんやり感があるのにクーラーやサーキュレーターを付けて寝れば寒くなり風邪もひきますよね。

一条工務店の家に住み始めて2年。
暑くて寝れないなんてことは今まで一度もありません。
夏も家の中が涼しくじめじめむしむしした感じは全くないです。
外に出ると気温の暑さにびっくりします。
クーラーを使わないなんて快適過ぎです。
このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。
コメント