
こんにちは!
hamamaです。
訪問ありがとうございます。
3歳と2歳の男の子の年子ママです。
先日私が、博多駅周辺に用事があったので、パパと年子兄弟は私を待っている間、博多駅でウロウロすることになりました。

私の用事は3時間半です。
私的には、普段の買物に1人で2人を連れて行くことがあるので、たまには旦那に大変さを味わってもらいたいと思いワクワクしていました。←私って性格が悪すぎる。笑
パパと年子兄弟は、博多駅でNゲージが走っている場所があると聞きつけ、Nゲージの見学に行きました。
思いのほか人がいなかったため、走っているNゲージは1台のみ。。。
子供たちは飽きて、おもちゃ屋さんへ。
そこで、長男の得意のぐずりがはじまったそうです。
おもちゃ買って~

長男の手にはおしゃべりゴードンがしっかりと握られていました。
下の子には、ひつじのショーン
この差!笑
次に、博多駅の屋上に電車が走っていると聞き電車に乗りに。
その日は寒く、パパも息子たちも寒さに耐えられず、すぐにお店の中へ。
そろそろ、お昼ということで、ランチへ!
ミスタードーナツ

しかし、下の子はあまり食べてくれず、ゆっくり食べることもなくお店を出たそうです。
小さな子供がいると、あるあるですね。。。。
ご飯の後は、大好きな新幹線を見に!

少し見て、寒くてまたお店に入る。
最後に、お土産を見ようとなり、デパ地下をウロウロ。
その時、私からの連絡が入り、急いで合流しました。
パパはヘトヘト。
息子2人は、おもちゃをもって嬉しそうでした。
私だったら、ぐずられても買いません。
ママは、毎日一緒にいるので、ぐずられたぐらいでおもちゃを買うと癖になって、欲しいものがあるとぐずるの悪循環になります。
息子たちも、ママは買ってくれないと知っていますし、パパへ少ないお小遣いでおもちゃをかい少し落ち込んでいました。笑
パパに、買い物に1人で2人を連れて行く大変さを、少しでも味わってもらえたのではないかと私は、満足な一日でした。
疲れたパパに、少し早いバレンタインデーをプレゼントしました。


一緒に食べましたけど!笑
訪問ありがとうございました。
コメント