
料理のレパートリーを増やしたい。

オンライン料理教室に参加したいけど、初心者でも大丈夫なの?

料理教室って高いイメージ。通うのも大変そう!安くて、手軽な料理教室はないの?

それなら、オンライン料理教室のCookLIVEがおすすめです。
私も実際に、オンラインの料理教室に参加したので、その体験談を紹介します。
この記事では、以下のポイントを紹介します。
- オンライン料理教室CookLIVEレビュー
- CookLIVE感想
- CookLIVE口コミ

オンライン料理教室CookLIVEレビュー
今回は、4品作り置き(1時間)を体験しました。

- たけこのごはん
- オイスターマヨチキン
- じゃこピーマン
- トマトとみょうがの和え物
他にもレッスンメニューはありますよ。
- 8品作り置き(2時間)
- 今日の晩ごはん(30/45/1時間)
- ハレの日ごはん
料理教室前の準備
オンライン料理教室が始まる前に、準備が必要です。
- 材料の用意
- ネットの準備
材料の用意

使う材料は、自分で用意します。どのレッスンに参加しようかレッスン内容をみている時から、何が必要かわかります。予約後も、必要な食材のメールがくるので安心です。前日までに用意しておきます。
ネットの準備
オンラインの料理教室なので、ネット環境は必須です。ZOOMを使うので、スマホよりパソコンの方が画面も大きく見やすいです。

カメラもOFFで、大丈夫でしたよ。
レッスンの流れ
10:00開始
特に、自己紹介もなく先生の簡単な挨拶で始まります。10名までなのですが、今回は参加者2名でした。
1品目タケノコご飯

初めは、時間のかかるたけのこご飯からでした。自分がする味付けと少し違ったので、この方法で他の食材も試してみたくなりました。味もシンプルで美味しい。
2品目トマトとみょうがの和え物

次に、火を使わない和えるだけの、トマトとみょうがの和え物。さっぱりしていて美味しい。
3品目じゃこピーマン

じゃこピーマンはよくしますが、今回は、ごま油と塩というとてもシンプルな味付け。じゃこを桜エビにしても美味しいというのを聞き、桜エビでもやってみたくなりました。
4品目オイスターマヨチキン

オイスターソースとマヨネーズという組み合わせは初めてでした。他にもアレンジ方法も教えてくれるので、すごく嬉しいです。
レッスン終了
1時間の予定が、50分ぐらいで終わってしまいました。
終了後も、特に感想を述べたりとせず、「お疲れ様でした。」とさっぱりとした感じで終わりました。
お昼ご飯
終了した時間が11時だったので、少し早めのお昼ご飯にしました。


CookLIVE感想
ここでは、実際にオンライン料理教室を体験した感想や口コミを紹介しています。
感想
今回、初めてオンラインの料理教室に参加しました。料理教室って行ってみたいと思っていたのですが、なかなかタイミングもなく、お金も高いイメージ。
CookLIVEは
- 毎日レッスンあり
- 自宅なので参加しやすい
- 嫌いな物は変更できる
- 自分で量を調整してもいい
いいことばかりでした。
でも、品数が多いレッスンだと、食材の用意も大変だなと感じました。
あと、先生の手際がよく、しっかりと準備をしていないとついていくのに大変です。その点4品と少ないですが、そちらのレッスンにして正解だったと思いました。
自宅で、レッスンが受けれるので子供がいない間などに楽しめるのもとても魅力的でした。
口コミは
他の口コミも気になりますね。
COOKLIVEでオンライン料理教室を受けました!
— 古泉葵@DINKsライフを発信中 (@aoi_gwriter) December 10, 2021
2時間で8品作るのは、結構バタバタでしたがなんとかついていけました😊
魚と野菜を多く摂れてヘルシーなメニュー🍽
ただ、醤油味とお酢味が多くて、少し味に飽きてしまうのが少し残念ポイントでした#オンライン料理教室 #cooklive #作り置き pic.twitter.com/xcElv1e0OL
オンライン料理教室CookLIVEを体験しました! 2時間で8品の作り置きが完成♪楽しくておすすめです😊 #cooklive #クックライブ #オンライン料理教室 #料理教室 #遠隔 #作り置き #おかず #習い事 #料理上手になりたい #料理 #料理好きな人と繋がりたい https://t.co/UkmrxnUFRm
— yukari.暮らしの栞 (@43better) September 21, 2021
🆕#ブログ リライトしました!
— ぽん子|20代転勤妻|検索1位×18 (@ponko_jiyuuchou) March 29, 2021
安いし失敗なし!
たった2時間で料理の幅もぐっと広がったり、とても内容の濃いものでした^^
2時間8品作り置き!オンライン料理教室CookLIVEレポ【リピーターが語る体験談】 https://t.co/Hf8hBZtPbO @online_cooking_ より#ブログ書け #オンライン教室
たった2時間コンロ1つで8品作れた!作り置き専門オンライン料理教室【CookLIVE】のご紹介です – ママ友ゼロ母日記 https://t.co/qFIImb1gkN pic.twitter.com/qUsWAdVlIg
— てぃーえむれぽれぽ (@tmreporepo) October 17, 2021
初心者でも安心、オンライン料理教室CookLIVEが楽しそう!コスパもよくておすすめ。 https://t.co/PXy8f8fSMU
— Naoki Yoshioka (@suesi) May 8, 2021

みんな8品に参加してる!すごい!私も挑戦すればよかったとう感想です。でも、初めてのオンライン料理教室はすごい楽しかったです。
最後に
CookLIVEは
- レパートリーが増える
- 効率よく料理ができる
- 家族が喜んでくれる
- アレンジ方法も学べる
- 楽しい
自分が知らない調理法など教えてくれるので、すごく楽しく、レパートリーも増え、美味しいご飯が食べれて家族も喜んでくれます。
作った物を「美味しい」って言って家族が、食べてくれるのが一番うれしかったりしますよね。
今後も、CookLIVEに定期的に参加して、レパートリーを増やしていきたいです。

コメント