
こんにちは!
hamamaです。

ゴブレットゴブラーズって知っていますか?
ゴブレットゴブラーズはボードゲームです。
以前テレビでその存在を見た夫が、これ子供が大きくなったら一緒に遊べると言って購入しました。
当時息子はまだ0歳でした。。。笑
家に眠っているのももったいないので、夫婦でお酒を飲みながら遊んだりしています。
ゴブレットゴブラーズはこちらです。我が家の英語版です。もちろん日本語版もあります。

英語版
↓
日本語版
↓
ゴブレットゴブラーズとは?
簡単にいうとOXゲームの進化版です。
対象年齢・・・5歳~大人
人数・・・2人
プレイ時間・・・5分~10分
駒が大2個・中2個・小2個・・合計6個(オレンジとミズイロ各6個ずつ)
3X3のマス目に何もなく各自手持ちの自分の色の駒(ゴブレットゴブラーズ)を用意した状態から始まります。
交代に自分の駒を置いていきます。
空いているマスに置くか、自分の持っている駒より小さい駒に被せるように動かします。
縦・横・斜めの一列が自分の色の駒を3つ並べたら勝ちです。
3歳の息子が遊んでみた
息子が見つけこれやりたいと持ってきたので、一緒にやってみました。
小さい駒に被せて終わりです。
ルールを説明してもやはりまだ早過ぎました。

これやりたい!えい!被せた!僕の勝ち!


見た目もかわいいので気になりますよね!
大人も楽しい
まだまだ子供には早いので夫婦でやってみますが、シンプルで単純ですがなかなか面白いです。
夫婦お互い負けず嫌いなので、お互い勝てスッキリ終わりたいのでなかなか終わりません。

悔しい~もう一回!

次最後だよ!
子供の知恵育にも
ゴブレットゴブラーズは、遊びながら子供を育ててくれます。
集中力
短い時間で勝負がつくので短時間集中できる。
思考力
自分が、こうしたら相手はどうするかと先を読む力も付く。
楽しく遊びながら学ぶことができるので最高ですよね!
まとめ
単純なゲームなので短時間で遊べます。
ダラダラ長いゲームに付き合うよりは、子供と一緒にパッと遊べるのも魅力的です。
もう一回と言われても嫌じゃない。。。笑
お家時間が長い中、子供と頭を使うゲームで遊んでみるのもいかがでしょうか?
コメント