心配だった!偏食過ぎる息子!幼稚園の給食は食べてるの?

こんにちは!

3歳と1歳6ヵ月の男の子の年子ママです。

上の息子はとにかく好き嫌いがひどく、野菜は食べない、お肉も気分、魚も気分、ハンバーグ嫌い、カレーも嫌い・・・・

毎日何を食べさせたらいいのか本当に困っていました。

幼稚園に行ったら食べるよと周りに言われ、わかっていても今食べて欲しいのにと思う日々を過ごしていました。

今年の4月から幼稚園に通い始めました。

5月から給食スタート!大丈夫かなと心配だったのですが。。。

まさかの初日は間食でした。

感動しました。

スポンサーリンク

幼稚園に行く前の息子の食事は?

幼稚園に行く前は本当に野菜を食べてくれることはありませんでした。1歳になる前から自分の意思もはっきりしていて、見ただけでもう食べないとなっていました。ご飯を食べている他の子供がすごく羨ましく思いました。

一生懸命作っても食べてくれない、そんなことが続くようになり私のご飯も段々と適当な物になってきました。

スポンサーリンク

幼稚園に行く前まで息子が食べれた物

炭水化物・・・白ご飯(炊き込みご飯・チャーハンなどは食べません)・パンうどんパスタ(うどん・パスタは具無し)

果物・野菜・・・バナナリンゴさつまいも(カリカリに揚げてあげたら食べる)

タンパク質・・・鶏肉(唐揚げのみ)・納豆アーモンド(素焼き)・(白身)

乳製品・・・牛乳チーズヨーグルト

その他・・・お菓子大好き

食べれるもの無さ過ぎて同じものを毎日。。。。

ご飯を食べないのでおやつはなるべく与えないようにしました。

幼稚園での給食は?

最初の数週間は完食したり、残したりだったのですが、今ではほぼ毎日完食をしてくれるようになりました。

お友達に刺激され食べてくれるようになりました。

ありがたいことに、先生方も一口は食べてみてと息子に食べさせてくれます。そこで、初めておいしいと気付くようになりました。今までは本当に食わず嫌いでした。でも、「お家のカレーやお家で出る緑色の野菜は嫌」「幼稚園は甘くてどれも美味しい」と言われます( ;∀;)

それでもいいやと今は開き直っています。

給食を食べるようになってから家では?

家では相変わらず、これ嫌と言われますが、幼稚園でしっかり食べてくれていると思うと以前より食べなくても気持ちに余裕がうまれました。

幼稚園の先生方には本当に感謝しかありません。

幼稚園に行けば食べるよと周りから言われてもやはり、今食べて欲しい気持ちはありました。

無責任に言われてもやもやする気持ちもありました。

でも、息子は今、食べてくれます。

食べないのならお菓子にしたりしました。

ブロッコリーのパウンドケーキの作り方!子供と一緒におやつ作り!!

でも、一番は息子も自分自身も無理せず笑顔でいることです。

いつかわ食べると分かっていても親としては不安な気持ちもあります。

無理せずに頑張りましょう( *´艸`)

このブログが少しでも役に立てば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました