こんにちは!
2歳9ヵ月と1歳1ヵ月の男の子の年子ママです。
皆さんのお子さんはご飯を食べますか?
我が家の長男は全くと言っていいほど食べません。
食べないというか嫌いなもの(食わず嫌い)ばかりで決まった物しか食べません。
周りからはそのうち食べるよと言われても親としては今食べてくれないと心配ですよね( ;∀;)
下の子は何でもパクパク食べます。
今回は食べない息子が食べてくれるものを紹介したいと思います。
食べなくても平気な我が子
食べなくても平気な我が子
ご飯の前におやつを食べたり牛乳を飲んだりしただけ全く食べないことがあります。
なので最近はおやつをあげることはありません。
朝ごはん・昼ごはん・夜ごはんのみです。
特別な日はごはんの後におやつを食べることはあります。
目の前に自分の好きな物がなければ牛乳を1杯飲んで食事を終わらせることもあります。
特に食にあまり興味がなくおやつを欲しがることもあまりなく食べることよりも他のことに興味があるみたいです。
全く食べない我が子が食べるものレシピ
全く食べない我が子が食べるものレシピ
フレンチトースト
材料
食パン・・・2枚
卵・・・1個
豆乳・・・200㎖
バター・・・焼く用
卵と豆乳をボールに入れ混ぜます。食パンを4等分にしボールに浸してバターをひいたフライパンで焼きます。
米粉の蒸しパン
材料
米粉・・・100g
豆乳・・・130㎖
おからパウダー・・・10g
卵・・・1個
砂糖・・・大さじ2
ベーキングパウダー・・・4g
人参・・・1/4
オリーブオイル・・・大さじ1
ボールに卵と砂糖を入れ混ぜます。混ざったら豆乳を入れ混ぜます。
米粉とベーキングパウダーを入れ混ぜ、おからパウダーを入れます。
オリーブオイルを入れ混ぜます。
人参をすりおろしよく混ぜたらルクエにクッキングシートをひき生地を流し込みます。
レンジで3分半温めそのままレンジで1~2分蒸します。
様子を見ながら加熱してください。
蒸しパンや野菜を蒸すのに便利でよく使います。

人参入りホットケーキ
市販のホットケーキや手作りのパンケーキを作る時に人参を1/2程すり入れて食べさせます。
市販のホットケーキだと人参1本入れても美味しく食べられました。
さつまいものカリカリスティック
材料
さつまいも・・・2本
揚げ油・・・適量
さつまいもの皮を向き1㎝ぐらいの細さにカットし5分ぐらい水に付けます。
しキッチンペーパーなどでしっかり水分をとります。
2回ぐらいに分けて揚げると揚げやすいです。
油に入れたら全体につかるように箸でならし5分くらいたったら箸まぜて様子をみながらお皿に移して完成です。

おやつみたいでこれを見た瞬間に食にあまり興味がない息子はバクバク食べます。
かりかりの唐揚げ
材料
鳥モモ肉・・・700g
☆にんにくのすりおろし・・・1カケ
☆生姜のすりおろし・・・1カケ
☆酒・・・大さじ2
☆みりん・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ2
鶏がらスープの素・・・小さじ1
☆コショウ・・・小さじ1
☆塩・・・小さじ1/2
片栗粉・・・あげる用
油・・・あげる用
鳥モモ肉を1口サイズに切りボールに入れ☆印の調味料を入れ冷蔵庫で30分ぐらい寝かします。
1つ1つに片栗粉をつけ、片栗粉をつけたら鍋に敷き詰めるように鳥モモ肉を入れて下さい。
そのまま5分くらい触らないで揚げます。
周りが茶色くなってきたらひっくり返しさらに5分ぐらい触らずに揚げます。
しっかり揚がったらキッチンペーパーで油をきり完成です。
調理しなくてもそのまま食べるもの
調理しなくてもそのまま食べるもの
納豆・・・子供はなぜか納豆が好きですよね。息子はご飯にかけずそのまま食べます。
チーズ・・・固形のチーズを食べます。塩分が気になるので食べすぎには注意してます。
バナナ・・・これも子供は好きですね。息子はスジが残っていたのを見た瞬間に食べるのを辞めてしまいます。
牛乳・・・麦茶代わりに一時期飲ませてしまっていて牛乳でお腹いっぱいになっていました。最近は量を調節してます。ご飯を食べなくても牛乳でお腹が膨れます。食べないのに息子はお腹がすごく出ていました。
素焼きのアーモンド・・・ナッツ類はアーモンドを食べます。おやつを食べさせる代わりに食べさせたりします。
ゆで卵・・・きみは食べませんが白身は食べます。
ご飯を食べない息子に悩む日々
ご飯を食べない息子に悩む日々
いろいろ工夫して時間かけて作っても食べてくれないのは本当に悲しくなりますよね。
周りはいつか食べるよ。そのうち食べるよと言われても、そんなことは分かってます。
でも、今食べてほしいという気持ちになってしまいます。
といっても作っても食べないので、食べるものしかもうあたえなくなってきました。
野菜はほぼ全滅です。
子供が大好きと聞くハンバーグもダメです。
息子はかなり触感に敏感みたいです。
食べない息子のまとめ
食べない息子のまとめ
極力おやつを与えなかったり、嫌いな物からだしたり、牛乳の量を減らしたり、工夫してます。
沢山遊べばお腹もすきます。
納豆ご飯だけでも3杯食べる時もありました。
食べるといった時はどんどん食べさせてしまいます。
食べない子なので、出来るだけ甘いものはさけ食べれるもので栄養のあるものを探して食べさせるという結論に至りました。
食べない子は本当に心配ですよね。
今食べてほしいという親心( ;∀;)
少しでも体にいいものを食べてほしいと願いますよね。
今回のブログでなにか参考になれば嬉しいです。
コメント